※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが差し乳か心配。胸が張りにくく、授乳時に張る。母乳は足りているか不安。おしっこやうんちは正常。

生後3ヶ月 差し乳?

生後3ヶ月になる少し前くらいから胸が張りにくくなりました。夜中は大体5〜6時間は寝るのですが、それでもあまり張らなくなりました。
授乳のタイミングで吸ってもらうと両乳ともギュッと胸が張る?痛く?なります。これがいわゆる差し乳といわれる状態なのでしょうか?
張りにくくなってから母乳が足りてるのか心配です。おしっこもうんちもしっかり出ていますし、やたら欲しがることもないので恐らく足りてるとは思うのですが…

コメント

みさ

おっぱい吸ってもらってる時にツーンってした感じはありますか?それなら飲めてると思いますよ!

  • ぺ

    子供が吸い始めるとツーンというかギューっというか張るような感じはあります。あげたのにすぐ欲しがることはなく、3時間くらいは空くので飲めていないのではないとは思っているのですが…
    張りが減るのは母乳の量が減ってしまっているわけではないのですかね?

    • 8月18日
みーちゃんママ

私も上の子の時は常にパンパンで搾乳しないと爆発する感じでしたが、下の子の時はぺぇさんと同じで全然張らなかったです。授乳のタイミングでチクチクしたり、ツーンとした感じはありました😊
出てるのかな?足りてるかなと心配してましたが、授乳後はぐっすり寝てくれて、病院でもビックリされるくらい、ブクブク太ってきたのでミルクを追加したりする事はなかったです😊

  • ぺ

    吸ってもらうと張るような感じはありますし、うちもビッグベイビーなので大丈夫だとは思うのですが…少し前までは割とすぐ張っていたので少し心配になってしまいました。

    • 8月18日