
コメント

とろろ
ハンディですとCHIBOJIが使いやすく、お手入れしやすかったです🙆
といってもメルシーポットとの比較ですが!

はる
ベビースマイルよかったです😀
-
ままり
本当ですか!!メルシーポットを持っているのですが、ちょこっと吸う時や外出時に…と思っているのですが…
- 8月18日
-
はる
よく実家に帰るので、持ち運びが楽だからこれを選びました。
3つに分かれるので洗いやすいですよ🙆♀️- 8月18日
ままり
メルシーポットも使ってらっしゃいますか??
とろろ
メルシーポットも使ってます!
実家に泊まる時や、寝ているときに使う時のことを考えてハンディ型で、電動じゃなく手動にしました😃
軽いし、めちゃめちゃ吸えるし、洗うのも吸う部分だけで楽です👍
最初からちぼじだけで良かったかもと思ってます😂笑
ままり
えー!本当ですか!!
私もずっとメルシーポットを使っているのですが、実家に泊まったりする時や、鼻垂らし始めてメルシーポット出動させようか迷う時とか(笑)にとりあえずお手軽なやつ欲しいなー思い始めて…一回使うと手入れが面倒くさくて…😅
でも下の子すごい動くからちぼじは厳しいですかね😭
とろろ
おんなじです!笑
メルシーポット出すの(洗うの)めんどくさいなー、と躊躇いがちです😇
うちの子も1歳半のとき追加しまして、使い方こんなのだよ!と私がやってる風を見せたり、ぬいぐるみでやってるように見せたりして慣らしていきました!
今2歳半ですが、セルフで鼻までもっていきます!
どうしても両手使っちゃうので、最悪ジタバタのときは足で子供をロックしてすることもありました😂