※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子、ミルク量減少、便秘ぎみ、機嫌よし。体重6キロ。同じ経験の方、アドバイスお願いします。

生後2ヶ月半の男の子です!
ミルク寄りの混合で育ててますがココ最近ミルクを飲む量が減って1日に500ml程しか飲んでません。
母乳は夜中から朝方の2回ほどあげており昼間から夜にかけてはほぼミルクで過ごしてます。
飲む量が少なすぎて心配してますがこんなものなのでしょうか?
尿は出てますが便秘ぎみで綿棒浣腸して出してます。
機嫌よく過ごしてますがたまにグズグズが激しくなりお腹減ったかなとミルクをあげても嫌がります。
体重は今で約6キロです!
出生時は3192キロでした。
同じような経験ある方お話聞かせてもらえると助かります。

コメント

もこ🔰

現在生後6ヶ月で今までずっと母乳の後にミルク足す(時間関係なく毎回)方法でやっでしたが、3ヶ月直前の頃は1日400ml(ミルクのみ)しか飲んでない日もありました。母乳はちゃんとはかってませんがあんまり出てなかったです。20ml~50mlくらいだったと思います。体重は出生時3210gで、3ヶ月直前の段階で6kgに届いてませんでした。ちょっとずつ飲みムラが出てきた時期だったように思います。
その後哺乳瓶拒否が始まり、今も1日600ml前後しか飲みません。生後2ヶ月頃から便秘気味で綿棒刺激しないと出せませんでしたが、最近は腹筋ついてきたのかお腹に力入れてふんばれるようになり、自力で出せることが増えてきました🙂
体重増えてておしっこ出てて、うんちも排便時に痛そうとか苦しそうとかでなければそのまま定期的に綿棒刺激で出してあげれば問題ないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんですね!
    個人差もあるとは思いながら初めての育児でまだ会話も出来ない赤ちゃんなので心配で💦
    おしっこはちゃんと出てます!
    体重はなかなか測る機会がないので分かりませんが1週間前に測った時は約5900gでした!
    今度予防接種がまたあるのでその時に測ってもらってみます!

    • 8月18日
ぺぺマム

完母でどれくらい出てるのか分からない状態でそだててましたが、おしっこが6回以上出て体重が増えていれば大丈夫だと言われたので、体重と尿量はチェックするようにしています🙌🏻
便も1日一回出るか出ないかの時期も一ヶ月くらいあり綿棒浣腸して出してました。

泣いたり遊んだりして母乳の飲みが悪くて困った時期もありましたが、少し感じたのが赤ちゃんの成長が一週間単位でぐんぐん変わっているなということでした。
飲みが悪くても翌週良く飲んだり、その次は遊んだりとコロコロ変わるので、一時的なものもあるので一週間のスパンで様子を観察してみるようにしてます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    確かに成長している証なのかもしれないですね!
    機嫌はよく最近はあーとかうーとかお喋りしながらそれに応えると笑ってくれたり目で追ってくれたりします!
    2ヶ月半でまだまだ新生児のような赤ちゃんだと思ってましたが少しずつ成長しますよね!
    便秘は長い付き合いになりそうです💦
    様子見ながらやっていきたいと思います🙏

    • 8月19日