※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

娘が1位になったら高額なパソコンを欲しがり、息子にも買ってほしいと相談。自身はご褒美の必要性が理解できず、安いお菓子で説得中。

娘が運動会で1位になったら
プリンセスのパソコンを
買って欲しいとねだってきました。

ちなみに息子は足が遅く
かけっこで1番になったことは
1度もありませんでしたが
娘は足が早くひょっとしたら
1位取るかもしれません、、
娘も自信があるから言ってきてます。。

ですがプリンセスのパソコン1万超えで、、、
それに娘に買うなら息子にも買わないと可哀想だし、、

安めのお菓子で勘弁してくれと説得中です。

私自身、かけっこで1位のときも
100点取ったときもマラソンで上位とったときも
親からは何にもなかったので
ご褒美って感覚がよくわかりません。。

最近はそんなかんじなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張ったご褒美は確かにあってもいいかもしれませんが物をあげるのはちょっとなーと思いますね…ましてそんな高価なもの😂
買ってもらえるから頑張る、買ってもらえないならやらない、とかなっても嫌ですしね…

そのやり方だと結果を出せないとダメみたいな考え方にも繋がりそうなので、プレゼントは誕生日とクリスマスだけ!
今までもそうしてきたでしょ?って感じで伝えますかね☺️

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😅

    私が子供のときは何ももらえたりしなかったので
    今回はあげてもお菓子にします!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

うちは行事で頑張っても、外食連れてくくらいですね🙄
プリンセスのパソコンとか高めのおもちゃは、誕生日かクリスマスにしか買わないです💦

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😵

    私は何ももらったこと無いので
    今こんな感じなの?って思いました🥹💦

    お菓子ぐらいにします!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

ご褒美はいいと思いますが、かけっこの1位で高額なおもちゃはなしですね💦
それならクリスマスにサンタさんにお願いしたらと言います!

  • ママリ

    ママリ

    プリンセスパソコンはクリスマスにしてもらいます🤣

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

最近というより各家庭のやり方ですよね。
かけっこ1位くらいならジュース1本程度です😅
頑張ってクリアしたことではなく、得意で勝手に取れた1位なんて大した価値ないです。

うちならお誕生日、クリスマスを待つよう言います。
説得ではなく、決定事項として伝えて、それで手を抜くなら誕生日、クリスマスのプレゼント無しです。

  • ママリ

    ママリ

    娘は元々普通ぐらいの運動神経でしたが走り込みや体操教室に通って努力して今クラスで2番目に足が早くなりました💦💦
    なので娘の努力の成果ではあるのですが高額おもちゃはサンタさんにお願いすることにします!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

ご褒美で物はあげません💦
娘さんが頑張ったのに何もしてない息子さんまでもらうのもおかしいし、足が遅い息子さんは同じだけ頑張ってももらえないのは違うと思うので💦

あげるなら順位に対してではなく、順位関係なく頑張ったことに対して2人にあげますし、あげるものは親が決めます。他の人もおっしゃってますが、うちもお菓子や夕食でちょっとしたご馳走ですね💕
1万円するようなプレゼントはお誕生日やクリスマスにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です💦二行目は
    娘さんが1位だったのに、1位取ってない息子さんまで〜
    という意味です💦

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    クリスマスにします🥹🥹

    • 8月18日