![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供が偏食で好きなもの以外の離乳食を食べない。栄養を考えて好きな食材を与えるべきか悩んでいる。特にスイカが好きで他の食材はほとんど受け付けない。母乳もまだあげている。
1歳3ヶ月 偏食で好きなもの以外離乳食をほぼ食べないのですが、食べるものがあるなら少しでも栄養摂るためにもそればかりあげた方が良いのでしょうか?
ブロッコリー、にんじん、スイカ、バナナだけは好きみたいで特にスイカは物凄く欲しがってお腹パンパンになるまで食べ続けるくらい好きです😱
栄養面気になるので色々食材も試してますが上記のもの以外はほとんど食べません😱
ちなみにまだ母乳あげてます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みみかりつきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみかりつきママ
我が子もザ・偏食ボーイです
上の子はなんでもほぼいけるのに💦
下の子はミルク🍼も2歳過ぎまで自ら哺乳瓶とミルク缶を持って来て作れ作れ俺は飲むぞのアピールえぐかったです😆
保育園も偏食が心配でまぁ的中🎯でしたが数ヶ月は先生も苦笑いなぐらい白米🍚オンリー後はりっくんはご飯しか食べません宣言してからご飯を食べますって言われてました💦
数ヶ月経った今も食べないと時は1ミリも手をつけてこない様です
微かな希望で野菜ふりかけとかかけるとキレられたり😭笑
うどンラブなので具を入れたら食べるかもと思って入れたら余計な事をってぐらい怒るし😤笑
ただ遅いしまだ心配だらけですが少し🤏ずつ少しずつ🤏ですが食べれるものは増えます
周りの食べれる子と比べたら全然ですが
保育園のクラスでもうちの子よりも食べずふりかけNG米オンリーしか食べ無い子がいてその子のママもいつになったら食べるのかって常に言ってます💦
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
うちは食べるものとチャレンジするもの両方用意しますよー
余裕ない時は食べるものだけですけど笑
うちもバナナ大好きですが、甘いものでお腹を満たす習慣にはしたくないので、朝ごはんだけ、食事量より少量にしてますよー
食材じゃなく、調理法も色々試されました?
うちは玉ねぎは茹でると食べないけど炒めると食べます
バターで揚げるのも比較的食べますよー
1歳だしわざわざ別に作らなくても大人のをそのまま取り分けできるので楽になりそうですね!
野菜は食べなくても問題無いので、たんぱく質メインに試されてはいかがでしょう?
うちの子がたんぱく質で比較的食べるのは海老です
刻んで濃いミルクと混ぜたのが好きです
あとはひき肉にチーズやコンソメを混ぜると少し食べます
ひき肉より豚コマ肉の方が好きそうでしたよー
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️ありがとうございます!
チャレンジ用って分けて考えたらなんか食べなくても気が楽なきがして良いですね😊
調理法いつも茹でるかレンチンが基本でした💦
バターで揚げるやったことないのでやってみます!
教えていただいたの色々試して見ます🙆♀️- 9月7日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️ありがとうございます!
ご飯しか食べない宣言笑ってしまいました🤣
味ないと食べないってパターンはよく聞きますがそのパターンもあるのですね!
少しずつでも段々食べられるもの増えていくといいです😊