※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

生活が厳しい状況で、生活保護を受けるか迷っています。どうしたらいいかわからず悩んでいます。

シングルマザーで生活保護を受けていた、受けている方に質問です。

去年12月に相手の一方的な理由で離婚しました。
養育費はなし、子貯金20万程あります。
カードキャッシング40万程有り(引っ越しに充てました、、)
契約社員で働いていましたが、時給制で有給がない為子供の体調不良で休みがちになり月9万前後の手取りになりました。

家賃が7万、食べていくのもやっとでカードを分割して支払いながら食い繋いで来ましたが限界が近く感じます。


知り合いから、働きながらも生活保護を受け取れるとアドバイスをうけ、近々相談しにいこうと思っているのですが、申し訳ない気持ちもあり中々踏み出せずにいます。

コメント

♡♡

私自身が生活保護は受けておりませんが、姉が受給していました!
生活保護受給ラインは自治体によって変わるので明確な返答ではないのですが、記載された状況だと恐らく難しいのかなと思います🥲

姉が受給審査の際に話を聞いた限りですと、やむを得ない理由で働けない人が受給出来る制度なので、恐らく病児保育を利用する事や家賃の安いところへの引越しが先になるかと思います。
仮にあーちゃんさんの状態で生活保護受給出来たら、世の中のお子さん体調不良で働けず手取りが減ってるシングルはみんな生活保護受給出来てしまいませんか?😣
地域によりますが、家賃7万ってそこそこですよね?
都内で風呂無しトイレ共同、今にも崩れそうなボロボロの物件で7万以下は絶対にない!とかならばまだ受給の可能性はありますが、そうでないならば身の丈に合ってないお住まいかなと...
都内から外れたらもっと安い物件もありますよね。

お恥ずかしい話ですが姉も同じような感じでして、自身の手取りに対して高い家賃のところに住んでおり、子供が多いので繰り返す体調不良でまともに出社出来ず収入が低く、生活が苦しいと生活保護受給したい!と話を聞きにいきました。
受給審査の前に受給条件として、まずは身内に頼れないか?金銭的に頼れなくてもお子さんの体調不良時に見てもらう事は出来ないか?、手持ちの預金全額でカードの分割を返済、子供の貯金、児童手当や児童扶養手当の分も全額あてる様に言われていました。
と同時に車など資産になるものはすべて手放し、手取りに対して身の丈に合わない家賃だったので引越しを言われ、指定された家賃内で物件を探し、養育費は申立をして子の父親へ請求するように言われていました。
話を聞いていた限りでは本当に厳しいです。
姉は末っ子が持病持ちで毎月入退院を繰り返しており、やむを得ず働けない+持病の関係で病児保育が利用できないため審査に通っていました!😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます!家賃は東京なので、子供可で安いところが中々なく、100件以上探し、区役所にも相談し今の7万のところをやっと見つけました。
    身内は実家がありますが、6月に父のステージ4肺癌がみつかり母は看病する為金銭的に頼れません。
    きょうだいも下に3人いますが金銭的に頼れる人がいない状況です。やはり、負債ががあったり子供貯金ある場合は審査厳しくなりますよね、、。

    • 8月18日
  • ♡♡

    ♡♡


    東京から出たら良いと思いますよ🤔?
    手取り少ないに東京に居続けないといけない理由はないかなと思います。


    生活保護のお金では分割している分は払えませんし、まずは引越しして、仕事休まなくて良いように病児保育利用かなと思います🙌
    子供の体調不良で欠勤多くて生活保護受給出来たら世の中のシングルはみんな同じことしちゃいますからね😣💦

    • 8月18日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    引っ越し費用もない状態ですので、まずは市営住宅を相談するのと、引っ越し費用を貯めるのが良いですね、、、。
    頑張ります🙏

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

手取り9万で7万の家賃が高いと思います。
生活保護受けるには多分それは市営等に引っ越さないといけません。

まずは生活保護とかよりも、養育費の請求をする方がいいと思います。
養育費の調停などできますよ

  • あーちゃん

    あーちゃん

    相手が犯罪者になり、いきなり逮捕された為養育費の請求をしてもすぐにもらえない(釈放され勤め先が見つからないと)のです、、。

    東京に住んでおり子供可物件が中々なく、あっても9万からで、やっと見つけた物件でした。市営など相談してみます!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦

    児童手当や母子手当(児童扶養手当)の手続きはしましたか??

    東京で手取り9万なら地方でも変わらないくらいもらえて、家賃や物価低めで生活できると思います!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

お辛いですね…
ただ、生活保護申請はやれることを全てやった後の最終手段です。
いくつか思い付いたことを列挙します。


・【元夫に公正証書作成を頼んでみる。】
離婚済みなので現実的には難しいかもしれません。ですが、お子さまに対しては責任があるのも事実なので、元夫だけでなく、元義両親にも私なら相談してみます。

・【転職活動をして正社員を目指す】
私が勤務している食品工場の場合、子持ちでもシングルだと入りやすいようです。体力勝負でキツいこともあり、せっかく雇用しても他より離職率も高めです。正社員採用ですし、シングルさんなら一時的に辛くても歯を食いしばって頑張ってくれるのではないかと会社は考えて、既婚子持ちは採用しないけどシングルさんは採用している、とまことしやかに噂されています。←実際のところ、本当か嘘かは分かりません。でも、あながち間違えでもないようにも感じます。。

・【固定費を見直す】
地域差があるのかもしれませんが、家賃7万円は高いですね。ご実家に帰るか、築年数が経っているバストイレユニットの1Kなど探してみるのはどうでしょうか?携帯も格安SIMなら月1000円ほどです。


相談に行ってもスグ支給されるわけではないので、生活保護相談と並行しても良いかもしれません。が、、ご自身で離婚を選択された以上は婚姻時の延長で物事を考えるのではなく、自活する努力や工夫は必要かと感じました。
(元夫の一方的な事情での離婚というのが具体的に何なのかは分かりませんが、現実問題として主さまが受け入れない限り相手の意思だけで離婚はできません。内情はさておき、外から見るとそのような判断になってしまう場合もあるかもしれません。)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます!そして色々教えて下さりありがとうございます!

    正証書作
    相手が突然捕まり犯罪者になってしまった為、現実的には厳しいのかと思いますが弁護士相談などに聞いてみます。

    正社員
    今の会社で働きながら転職活動中でして、見つかればもちろん食いしばりながら頑張ります!!

    固定費
    家賃は区役所とも相談しながら今の家をやっと見つけた形になります。1Kですと子持ちはそもそもNGばかりで話も聞いてもらえず、2人OKの物件は子供が小さい事を理由に断られるばかりで、築60年以上の昭和アパートのような物件は年配の方ばかりで泣き声等近隣トラブルになると困るとの事で断られました💦
    携帯はLINEMOにしています。


    市営住宅など、区役所に相談してみます(^^)

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

家賃高すぎます😥

市営住宅に応募してください。前年度専業主婦の友達が家賃3000円と言ってました。休みがちなら仕方ないですよね。生活が落ち着いたらもっと働きやすいところで働くかもうきりつめの生活でのとりあえず借金返済かなと感じます。生活保護もすぐに受けれるわけではないので、、役所に相談することはいいと思います。生活困窮者自立支援制度、貸付など条件合えば受けれます。
色々相談やアドバイス受けれます。
ただ審査などですぐには貸付してもらえないので早めに行動しないといけないです

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます!
    他の方から教えて頂いた、市営住宅の事を聞いてみます(^^)

    • 8月18日
とり

働きながら生活保護は受けれますが生活保護受けながら返済はできませんよ。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、、💦

    • 8月18日
  • とり

    とり

    40万のために自己破産するのはためらいますよね。
    生活保護申請するなら親、元旦那、自分の兄弟(20歳すぎてれば)に通知行くので事前に生活保護申請すると言っといたほうがいいと思いますし、子供の貯金や自分の貯金は合わせて10万くらいにしなきゃなりません。
    保険類も解約、車あれば手放すなど色々やらなきゃダメです。

    • 8月18日