
メルカリで封筒サイズの匿名配送を安くしたいです。らくらくメルカリ便と封筒にシールを貼る方法、どちらがお得でしょうか?
メルカリについて教えてください
全くわからずです
封筒に入るサイズのものを匿名で送ります.
どのような方法が1番安いのでしょうか??
らくらくメルカリ便?でする予定でしたが
封筒にシール貼る物もあると知り、、
どれがいいかわかりません💦
- はな(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
らくらくメルカリ便であればネコポスの210円が安いのではないですか?

はじめてのママリ🔰
封筒に入るサイズと言っても厚さの規定もあります。
らくらくメルカリ便で予定してるならそのままらくらくメルカリ便で送る方がいいと思いますよ。
シールを貼るのはゆうゆうメルカリ便ですが、購入者にゆうゆうメルカリ便にしていいか聞かないといけないです。
A4より少し小さめで3cm以内なららくらくメルカリ便のネコポスでいいと思います。
-
はな
なるほど、、
A4、3センチ以内なので
ネコポスにします。
聞けてよかったです!
ありがとうございました😊- 8月18日

さとう
大きさはどの位でしょうか?
小さいもの軽いものなら普通郵便が良いかと思います。(住所は匿名になりません)
書類位の大きさで、重さもあるならメルカリ便が良いかと思います。メルカリ便はシールを貼る形ですが、相手に住所などしられないので安全ですよ。
送り方は大きさ、暑さ、重さで変わってきます。
-
はな
ネコポスにしようと思います!
教えて頂きありがとうございました😊- 8月18日
はな
ネコポスにします!
助かりました!
ありがとうございます😊