
2歳の息子が飼い猫に引っ掻かれ、発熱がある。病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
2歳の息子が飼い猫におととい引っ掻かれ結構深めな傷になりました、、
夜の21時ごろ引っ掻かれ、朝方5時ごろ38.8度の熱が出て、朝7時に起きた時には37度まで熱が下がっていました。
急に心配になり、ネットで調べたら『パスツレラ症』というのが出てきて、症状に発熱がありました。
旦那さんに相談したところ大丈夫だよというんですが、心配で、、、発熱以外特にありません、傷口も膿んだり腫れたりしていません。
病院で見てもらったほうがいいと思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
特に何もないなら大丈夫と思います!
ネットで症状書いてますが
当てはまれば病院、大丈夫そうなら
48時間様子見でいいと思いますが

まめすけ
動物(飼っているネコちゃんなのにすみません!)に引っ掻かれたり、噛まれたりした傷は炎症を起こしたり細菌が入る可能性が高いので病院でみてもらった方が良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
そおですよね😭
今回しかも少し深めなので明日病院に行ってみようと思います😭😭
ありがとうございます!- 8月17日

はじめてのママリ🔰
うちん家も猫いてよく息子と喧嘩しますが引っかかれても熱出た事1回もありません。
一応念には念をで病院に連れていった方が安心すると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
さっきまで熱出たのもお盆で疲れたのかなと思ってましたが、そーいえば引っ掻かれてたなと思い出し、急に不安に、、、熱も急に上がって急に下がったのでおかしいですよね、明日病院で見てもらおうと思います😭
ありがとうございます!- 8月17日
はじめてのママリ🔰
明日病院で見てもらおうと思います😭
ありがとうございます!