※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hato
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが吐き戻しをしたが、その後は普通に寝息を立てて静かに寝ています。気にする必要はないでしょうか?

吐き戻しについて

生後3週間の子を育てています。
先ほど初めて吐き戻しをしました。寝かせるために添い寝のようにして横向きに寝かせている時にケポっとでました。《鼻からも少したらーっとでました》出た後すぐに縦抱きにして背中トントンしてそのあとは出そうにオエっという顔と口はするんですが、出てこなくすぐ落ち着きました。落ち着くとすぐに目を瞑り寝てしまいました…何しても起きなく少し不安になりましたが、横向きに寝かしてから30分ほど経ってますが、たまに唸ったりといつも通りになっているような気がします。寝息もたてて静かに寝てます。
そこまで気にすることでもないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

噴水のように吐いたら心配ですがケポッくらいならそこまで気にしなくて大丈夫だとおもいますよ☺️その頃はよく吐き戻ししますよね💦

  • hato

    hato

    噴水のように吐くというのは、どばーと長めに吐く感じなんですかね?調べても噴水のようってでてくるので分からなくて…。
    ケポくらいだと思うんですけど…そんなに出てない気がします

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んだ分全部が口から勢いよくドバドバ出てくる感じです。初めて見た時は死んでしまうのではないかと心配になるくらいでした💦
    そんなに出てないというくらいなら大丈夫です☺️

    • 8月17日
  • hato

    hato

    ちなみに、次のミルクの際はいつもどうりの量飲ましても大丈夫でしょうか?60〜80で様子見てあげていて、今回80で吐き戻ししました。夜は大体80です!半分とかの方がいいですかね?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲めるようでしたらいつも通りあげて大丈夫だとおもいます☺️いつもが80でしたら80で良いかと思います。

    • 8月17日
  • hato

    hato

    分かりました☺️
    ほんっと助かります。ありがとうございます♪

    • 8月17日
ママリ

寝息も立てて寝ているのでしたら大丈夫ですよ😊
うちは毎回授乳のたびに吐き戻ししてて心配でしたが、吐いた後すぐケロッとしてました☝️
これからももしかしたら吐き戻すことあるかもしれませんが、マーライオンのような吐き戻しじゃなければぜんぜん大丈夫ですよ!

  • hato

    hato

    マーライオンですね!
    分かりやすい例えありがとうございます😭
    初めてで不安でしたが、とりあえず様子見てみます。夜中のために寝ます笑

    • 8月17日