※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

一つ下の高校の時の後輩がいつの間か4人目を産んでいて、1人でもバタバ…

一つ下の高校の時の後輩がいつの間か4人目を産んでいて、1人でもバタバタとしてるのにすげぇってなりました笑笑しかもみんな年子。
何回も産んでる人すごいなって思います!

学生の頃は3人はは欲しい!と思っていましたが、とても難産だったのでもう産みたくありません😂でも兄妹は作ってあげたい、、、後1人は、、んーーーって感じです。笑

コメント

まーるまる

何人も子どもいる人すごいですよね!💨✨
妊娠期間中のことも、出産のことも、育児のことも、色々考えると…ほんと尊敬します。
私もひとり目は難産で、34時間かかったうえに、人工破膜、吸引分娩でした😓💦
しかしふたり目は、あれ?痛いかな?から7時間で生まれてきました!
陣痛きて産院ついたらもう7センチ開いててそこから2時間でした✨
意外とふたり目は早いかもです✨✨
けど私のキャパ的にふたりでおしまいですが😅
しかし、4人年子はすごいですね!😳✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直お金と余裕と安産なのかななんてひがんじゃいます😂
    34時間!?長かったですね😭
    やっぱ2人目は早いって言いますよね!妊娠してみないことにはわかりませんが、つわりも辛かったので4歳差にしたいのですが次の勇気が出ないのとタイムリミットが迫っていることに恐怖を覚えます😂 
    何なら知り合いでもないですが、友達の友達とかで同じ歳な子で4人目?5人目?産んでて次待ってるねって助産師さんに言われてる人もいました笑すごいですよね😂

    • 8月17日
  • まーるまる

    まーるまる

    ほんと!つわりもなければ、安産でお金にも余裕あるんでしょうね😣
    私もつわりひどくて2ヶ月半寝たきりで点滴生活でした😓💦
    我が家が4歳差ですが、育てやすいですよ🍀
    上の子は日本語通じて、我慢もできますし、トイトレももちろん完了していて、日中は幼稚園でいないので、ゆっくり子育てできます😊

    え!それもまたすごいですね😳
    4、5人産んで、助産師さんにと仲良くなるほどの仲ってなかなかですね😂✨
    けど私にはできないことなので尊敬しますし、ぜひ少子化対策で頑張ってもらいたいです✨

    • 8月17日