※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
その他の疑問

【子どもに頂いたお金の用途】みなさん、我が子にいただいたお金(お祝い…

【子どもに頂いたお金の用途】

みなさん、我が子にいただいたお金(お祝いだったりお年玉だったり)は、どのようにしていますか?
子どもの好きなおもちゃを購入したり、子どもに関する出費に使いますか?🙄
それとも貯金していますか?
私自身、我が子にいただいたお金はずっと貯金しています。
いつか息子が結婚か、家を出てひとり立ちするときなどにまとめて渡そうかな…と。
出産祝いからそうしているので、結構な額になってきました。

それを夫に言ったら、
「せっかく頂いたお金なのに、何も使わないの?」
と言われ。
おそらく、多少は息子の服やおもちゃを買うお金に充てては…という意味かなと思います。
おもちゃや服などは、誕生日や帰省した際などに祖父母や親戚からはお金とは別に頂いているので、更にお金も何かしらに使わなくても良いかなあと思っていたのですが…

皆さんは、自分でお金の管理をさせていない乳幼児頃の我が子宛に頂いたお金はどうしていますか?
何かしら子どもの好きなものを買ってあげるか、貯金するか、おもちゃなどとは別に子どもにかかるお金に充てているか…
どうされている方が多いのかなあとふと気になったので、いいねで教えて頂きたいですꕤ

コメント

あやの

全額貯金しているよ!

あやの

子どもの好きなおもちゃや服を購入するよ!

あやの

一部は子ども用に使って、残りは貯金しているよ!

あやの

子どもの教育費など、子どもにかかるお金にあてているよ

あやの

皆さん回答ありがとうございました!