
10ヶ月の赤ちゃんがまだはいはいをしていないけど、四つん這いやつかまり立ちの姿勢はしている。はいはいはもう少し先かもしれない。
今週末で10ヶ月になるのですが、まだはいはいをしません。
四つん這いになったり、四つん這いのままお尻を上げる高ばい?の姿勢にはなるので、もう少しではいはいするのでしょうか?
ずり這いは8ヶ月半でやっとしました!
立ちたい欲は凄いのですが、つかまり立ちも1〜2回しただけです💦
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント

すず
娘がそんな感じで
ジワジワはいはい
しはじめましたよ😊

6み13な1
長女は、ずり這いなしで10ヶ月になる前夜に突然はいはいでしたよ☺️タカバイの姿勢は長いことしてました。
-
ママリ
そうなんですね!
友人だとはいはいしないで、伝い歩きまでした後に少しはいはいしたっていう子もいたので、本当にその子それぞれなんですね💦
最近はおもちゃで遊びながらも四つん這いになったり高ばいしたりしてます😂- 8月17日
-
6み13な1
個人差、大きいなって思います☺️同じ親から生まれても、娘2人共成長過程は異なるので☺️
- 8月17日
ママリ
そうなんですね!
手だけ1歩前に出しては足がついてこなくて腹ばいになる感じなのでもう少しですかね💦
ずり這いも遅くて運動面の発達は大丈夫だろうかと不安になります🥲
すず
もう少しです!
この前までそんなかんじで
娘もしてました😊
お座りはしてますか?
息子はズリバイなども
遅かったですよ👌
ママリ
腹ばいからのお座りは8月に入ってからするようになりました!
10ヶ月のうちにはいはいしてくれたら特別遅くはないですかね😭
やっぱり女の子の方が色々と早そうですね☺️
すず
お座りができると
お座りのが好きだったりして
なかなかはいはいまで
いかないかもしれませんね🤔
息子がそうでした笑
全然大丈夫だと思います!
女の子のが早く感じますね🤔
ママリ
なるほど!そういうパターンもあるんですね😳
確かに欲しいものにはずり這いで進めば届くし、座っておもちゃで遊んで…って感じで、後追いもほぼしないのではいはいで動く必要が無さそうな感じがします(笑)
すず
ありますあります😊❣️
娘はお座りもしますが
上の子がいるので
それについていきたくて
ズリバイで
動いてて
もうーなんかもっと
早く動ける方法ないの!
みたいなかんじで
どんどんはいはい
しはじめたかんじでした笑
上の子は常にママが
近くにいてくれるから
のんびりなイメージです😊💓
男の子は特に👌