※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

2歳の娘がお昼寝を嫌がり、夜遅くまで起きてしまう悩みです。保育園通いから生活リズムが変わり、夜の就寝時間が遅くなりました。夜寝る方法について相談しています。

2歳の娘なんですが、あまりお昼寝をさせたくありません。😞
理由はお昼寝させると夜全く寝ないからです。(夜中1時ぐらいまで起きてます🫠)
2歳前までは保育園に通っていたので、お昼寝+夜10時は絶対寝てましたが、
2歳になり保育園も今は通っていないので、お昼寝の時間も4時ごろとかかなり保育園に通っていた時に比べたら遅くなりました。
お昼寝から起きたら外で遊ぶとか、早めに昼寝から起こすとか色々やってますが、寝るのは0時を越します。

どうしたら夜寝てくれるでしょうか。。

ちなみにお昼寝させないと9時前には寝てます。
がやはりさせないのは2歳児にとってはかなり疲れてしまうのかなと思っていいようには思いません。。

コメント

ママリ

4時から寝かせてるって事でしょうか?
下のお子さん小さくて難しいかと思いますが、遅くても15時までに起こした方がいいと思います。
お昼寝が遅くて夜寝ないんだと思いますよ!

  • ちぃ

    ちぃ

    お昼寝はその日によって違います😓
    12時ごろ寝たり18時頃寝たりバラバラです笑
    確かにお昼寝した時15時はいつも超えてたので次お昼寝したら15時に起こしてみようと思います😊

    • 8月17日
deleted user

そのころはお昼寝なしでしたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    グズグズ、お風呂なんか眠くてギャーギャー言われながらバーーっと終わらせて早めに寝かせてました!

    夕方寝ちゃっても30分くらいで起こすか、自分も疲れてたら夜中起きる覚悟でそのまま寝かせたりする日もありました( ᷇࿀ ᷆ )

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

もう数日で3歳ですが、その頃からお昼寝なしです!
体力がついてきて、お昼寝させたら本当に寝ません😱私が寝かしつけながら先に寝てしまうくらいです💦

ちぃ


なしだったんですね?!
夕方の4時〜6時がちょうど眠くなる時間帯でその時間になるとあまり寝せたくないのでなんとか起こしてますがかわいそうになってきちゃって、笑

皆さんのお子さんはお昼寝なしで眠くてぐずぐずとかありましたか?

はじめてのママリ🔰

うちは自宅保育でしたが1歳後半にはお昼寝しなくなりましたよ。
昼寝無しで8時台に寝てくれるならそれでいいと思います。