

まーみー
食べさせるべきとは思いませんが、果物好きだからあげてます。
結構高いですけどね💦

Rmama♡
好き嫌いなく育てたいなら食べさ背た方がいいのかな?って思います🥹

はむはむ
私も高くてあまり買うことはありませんが、バナナとかりんごとか安い時にたまに購入したりします☺️だからと言って娘が必ず食べたがる訳ではありませんが💦
ご主人が仰るようにお菓子を食べるぐらいならフルーツの方が栄養あるってぐらいで、別に無理に食べなくても問題ないと思います😅
ですから、手に届く範囲でたまに与えるぐらいで良いと思いますよ🙆♀️✨

my
ほぼ毎食フルーツだしています💦
うちは私もフルーツ大好きなので結構買いますが、高いですよね…
野菜食べてくれなくてもフルーツから栄養が補えるし、子どももフルーツあると喜ぶのでであげていますが、確かに絶対ではないかなとも思います🤔
たまに季節のフルーツ取り入れるくらいでもいいかもしれないですね。

ママり
果物から効率よくとれる栄養もありますし、食べさせられるなら食べさせてあげた方がいいと思います。
うちは子供が喜ぶので食べさせてます!

みーこ
2人ともめっちゃ好きなので、よく食べてます!
ジジババにいつもおねだりしてるので、たくさん持ってきてくれたり、送ってもらってます😁

ママリ
高いですけど、年に一回食べれる旬の果物って毎年食べても人生80年として80回しか機会がないんですよね
バナナとか通年あるものならともかく、桃や梨みたいなものは食べれるときに食べとかないと人生であと何回食べれるか…大人も子どもも機会を大切に😔

日月
季節の物を、毎日ではないですが美味しそうなのがあれば買って、出しています😊
高いものは少量のものにしたり、いただきものを冷凍したりもしています。
そういった季節の感じ方もあると思ってるので✨
コメント