※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
妊娠・出産

友達が遊びに来る計画を立ててくれたけど、妊娠初期で友達に伝えるべきか悩んでいる。どうしたらいいかな?

妊娠6週目です!
友達とLINEでやり取りしてる中
友達がまた私の家に遊びにくる計画立てるねーっと
連絡くれました!
まだ妊娠して初期なので
友達に伝えるべきか迷ってます🥺

でも、計画立ててくれようとしてるのに
その時まで言わないのも違和感で💦

みなさんならどうしますか?😊

コメント

はじめてのママリ

私は頻繁に遊ぶ友達には言いました!
ただまだ初期で何あるかわかんないから周りには言わないでほしいのと遊ぶ頻度とかも体調次第になっちゃうかもと伝えました!

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    実家から
    離れた所で住んでるので
    旅行感覚で来てくれるので、
    仲良いので迷います💦
    体調のことを伝えながら
    報告するのも良いですね🥺

    • 8月17日
チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

こんにちは😊
私のこと覚えてますか??
妊娠おめでとうございます!
仲の良さにもよりますが…私ならまだ言わないかもです😣💦

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!
    覚えています☺️こちらこそ
    覚えてくださり嬉しいです✨
    ありがとうございます💕

    地元の友達で密な子なのですが、グループでいつも仲が良くその子だけ先に教えるの持って思ったり、時期が早いのでためらいます。
    まだ早いですよね💦なんて返事しようかなと、、

    • 8月17日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩


    悩まれてましたし妊娠されて自分の事のように嬉しいです😭❤️

    悩みますね😫
    まだ初期ですし💨

    • 8月17日
  • しと

    しと


    凄く長い妊活で心も体も疲れていたので、ここでのコメントはとても励みになりました!
    そう言ってもらえて
    私も妊娠を実感している毎日なので、まだ油断は出来ないですが、頑張って良かったなと涙が出ます😭💕

    体調が悪いから
    また連絡するね!

    いつも遊びに来てくれてありがとう!と無難に返すかで
    迷ってます。💦

    • 8月17日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩


    私も子供が欲しいと思ってからは10年、妊活始めてからは7年かかったので気持ち凄くわかります!
    努力は必ず形になって返ってくるって言葉を信じて頑張ってきて良かったなと私も思いました!
    私はお腹が大きくなるまで実感中々湧かなくてお腹が出始め胎動感じてからは何かこそばいような幸せな気持ちと実感が増してました!
    まだ大切な時期でありますが楽しみですよね👶
    まだまだ暑いのでご自愛下さいね💕

    私なら前者ですかね😫
    コロナまた流行ってますし💦

    • 8月18日
  • しと

    しと


    妊活して数年かかってくると
    精神的にキツイですよね😭
    気持ちを分かって頂き嬉しいです✨

    私はつわりが始まり、心拍
    確認出来てから
    お腹にいるんだなって思うようになりました!💕

    油断せず、体大事にします!
    ありがとうございます😍

    普通に装い過ぎるのはって思うので前者でいきたいと思います!

    • 8月18日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩


    めちゃくちゃキツかったですね😫
    妊娠がゴールではなくて今現在も色々わからず悩みながらも楽しく育児出来てて幸せです👶💕

    悪阻酷いですか?あまり無理しないでくださいね😣

    グッドアンサーありがとうございます💗

    • 8月18日
  • しと

    しと


    ほんと、精神崩壊しますよね💦

    私も無事、出産し育児楽しみたいです❣️

    食べづわりのようで
    2時間おきに気持ち悪くなります💦初めてのことで戸惑ってます、
    また昨日から
    夜ご飯食べた後
    お腹が張るようになり
    心配です。考え過ぎてストレスになっているのかもです。

    病院卒業まで身がもたないです🥺

    いえー☺️ありがとうございます💕

    • 8月19日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩


    しますします‼後、妊娠しても情緒不安定になって泣けたりイラ立ったり増えるかと思います😱私、うわぁー‼ってなっては自分は異常なのかと戸惑いましたがホルモンバランスでなるので、どうか戸惑わずに✨

    私は口の苦みが7週ぐらいから始まって産むまでありました😭それを紛らわせたいのと何なら大丈夫なのか探しながら食べる感じでしたね💨やたらとジャンクフードや甘い物を欲してました…が‼今もです🤣💦笑

    私は不思議と何の心配もなく過ごせてたほうです💓妊娠中に1度旦那にキレて嗚咽並みに泣いてゴメン‼ってなった時以外は割と穏やかで、とにかく我が子に声掛けて褒めまくってました!それが良かったのか凄く育児のしやすい子です👶❤️

    まだまだ不安型尽きないと思いますが溜め込まずこちらで吐き出して下さい😉
    良ければまたお話しましょう💗

    • 8月19日
  • しと

    しと


    分かりますそれも!
    妊娠が叶ったのに
    嬉しい反面、不安の方が大きく、まだマタニティ生活を
    楽しめてないです🥺💦
    子どものことを信じて穏やかに過ごさないとと思ってます!💕

    口の苦味とかもあるのですね。
    私 は麦茶が飲めなくなり
    それもあるかもです💦

    声かけ良いですねー☺️⭐︎

    気にかけてくださりありがとうございます!
    また、宜しくお願いします❣️

    • 8月20日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩


    こんにちは🌤

    安定期迎えて胎動感じるまでは不安は特にありますよね😖でも何故か私はあまりなくて✨安定期に入ったぐらいに美容院やら歯医者やら散歩やら姪っ子抱っこやらしまくってたぐらいで、そのせいか切迫気味になって後期の方がヒヤヒヤソワソワ怖かったです🤣💦←自分が悪い
    結局36w5dで正期産待たずして3週間早い早産児になりましたがメチャクチャ順調に成長中です👶💓

    苦みと言うか…後味が悪いし美味しくないんですよ😩水とお茶不味かったんですけどルイボスティーだけ飲めてました!

    毎日いい子って言ってました😚

    こちらこそです〜🌟

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私なら言わないです🙊

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます😊

    • 8月17日
deleted user

私は幼馴染にしか言わなかったです😌
何かあった時に報告するのも嫌だったので…
つわりがなければお腹出てくるのまだですし案外バレないです!

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!
    そうですよね、、
    確かにお腹
    出るまで分からないですね☺️

    • 8月17日
冬

外ではなく、家で集まるのであれば言わないです☺️
私は流産経験があることもあり、とっても仲がいい友人でも、安定期まで言えませんでした😣

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    遠いところに嫁に来たので
    旅行感覚で来てくれるので
    言うの迷います🥺
    来てくれたら、外へも遊びに行くと思うので💦

    安定期まで言わないのが
    一番ですよね‼︎✨

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

貴方の家に来てくれるのなら私なら安定期に入るまでが生まれるまでは言わないですね。
何かあった時に気を使わせてしまいますし。

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます!

    なるほどです☺️
    そうですよねー💦💦

    • 8月17日