![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
店内に入らなければってところですかね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
店舗の規定が分からないので個人的な価値観で言えば、アウトレットとかの外のみであれば良いと思いますが、室内は良くないと思います💦
邪魔にもなりそうですし😖
事前に店に確認してokもらってからなら良いと思いますが、周りはびっくりするかもですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいや無しでしょう。
ベビーカーより圧倒的に小回りきかないですし人にぶつけた時のダメージ全然違います。
大きさが変わらなければいいって問題じゃないかと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私的にはなしですね🤔
見たこともないです🤔
カートの取り合いって、お店のカートのことですか?
お子さんは5歳のお子さんと6ヶ月のお子さん、もう1人は5歳のお子さんより年齢は上でしょうか?
それならもう2人ともお店のカートに乗れる年齢ではないので、諦めてもらうしかないかと😫💦
もう1人のお子さんが5歳よりも下ならその子に譲るしかないと思います😭
もう対象の年齢ではないから、
乗れないんだよ。ではダメなのでしょうか。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと危ないと思います💦
主さんのお子さんも、周りの小さい子とかもぶつかったら怪我しそうです😭
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
公園とかのイメージですね!
乗せたところで買い物できなくないですか??
店に入る時とか他のお客さんの迷惑になりそうな気もします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
広い野外アウトレットなら
まだ有りかなって思います🤔
私も5歳3歳0歳いますが
0歳は抱っこ紐、
3歳をカートに乗せて
5歳は歩いてます。
そもそも5歳は
年齢超えてカート乗れませんし‥😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
なしですね
公園でもよっぽど広くないと使えないですよ
双子ベビーカーでさえ余程広いスペースないときびしいのにそれはないです‥
5歳は歩かせて1人は抱っこ1人はカートですかね
コメント