※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がいて、コンビのベビーカーを使っているが、車を購入し、旅行も控えているため、セカンドベビーカーを考えている。1歳以降に買う予定だったが、今から買うデメリットはあるか。コンパクトで軽いものがいい。

セカンドベビーカーについて🙋🏻‍♀️

現在6ヶ月の娘がいます。今はコンビのスゴカルα使ってるんですが、最近田舎に引っ越し車を購入して、軽自動車なのでAB型がかなりかさばり…💦
さらに、来月末に旅行に出かけることになるのですが関東に行くので電車移動になります。
このタイミングもあって、セカンドベビーカーを買おうかなと考えているんですが、今の時期から買うのに何かデメリットあったりしますか?
1歳以降に買うイメージだったので😥

ちなみに、今のコンビが5.4kgです。コンパクト性はもちろん、同程度の軽さもほしいなとは思うんですが、オススメも教えてください🥺

コメント

イリス

B型は対象が7ヶ月〜のものもあるので、来月なら大丈夫ですかね❓あとは多少自己責任でも気にしない。
一人でお座りができることが一般的な使用条件ですが、クリアですか❓

低月齢ならおすすめはpigeonビングルですね。リベルとかほどコンパクトにはなりませんが、ABと比較するなら一回りふた回りほど小さくなります。3キロちょっとだったかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!
    お座りもできてきているので、来月だとクリアしてるかなと思います💦
    買うなら、旅行間近に買う方がいいですよね?🤔

    ありがとうございます✨
    そうなんですね👏🏻
    3キロはすごく助かります!!

    • 8月17日
  • イリス

    イリス

    ビングルならリクライニング倒せるので対象月齢を自己責任とするなら使えると思います。
    次男は自己責任で3ヶ月から乗せてました。笑。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    3ヶ月はすごいです🤣それでも乗れたのであれば一応大丈夫そうではありますね😆

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

デメリットと言うか、取り敢えず腰がすわってないとB型は負担が大きいかなぁって感じですかね。
後は今は赤ちゃんが軽いから気にならないかもしれませんが、赤ちゃんが重くなってくると軽量タイプのベビーカーはめちゃくちゃ走行性が落ちます。
私はそれがストレスでB型捨てたことあります😂
その点の覚悟が必要かなぁ。


軽に積むことを考えると、3つ折りになるベビーカーが省スペースかなとは思います。
オルフェオとか良いんじゃないですかね?
yoyoとか。
ちょっと価格帯は高めですが💦
うちが軽だった頃はイージーSツイスト積んでましたけど、これくらいでないとやっぱり大変ですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    軽量タイプの走行性が落ちてしまうとは知りませんでした😱聞いてよかったです💦

    うちの娘はいま6ヶ月半ばで7キロと小さめではあるんですが、離乳食も始まってるところなのでわからないですね…🤦🏻‍♀️

    価格もやっぱり安いのが良いなぁと本音で思ってます😔
    畳みやすいほど値段高い感じしますよね、、笑

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん重くなってくると段差で引っかかるんですよね😭
    リベルなんかは軽すぎる!ってこともないですし、軽に積むなら最適です。
    でも電車移動では片手で畳めないし、結局手に持って運ばないといけないのが旅行には不便かな…?と除外しました💦

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことなんですね😥
    田舎なので道ガタガタだしそこは大事かもです😥

    ベビーカーも娘を乗せない時は畳まずに荷物置きになりそうなイメージなんですよね、、笑
    旅行はまだ行った事もないし、歩き出したりするとまた違ってくるのかもしれないですけど😂

    旅行もしょっちゅうじゃないことを考えたらリベルかなぁ…
    あとは直接見て考えるしかないですね😣

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走行性悪いのって凄くストレスですからね💦
    アパートで階段がある、とかでなければあんまり軽量にこだわらなくても良いかも。


    お子さんが嫌がって乗らない可能性もあるし、色々見てみるのが良いと思いますよ😊

    • 8月18日
はじめてのママリ

ビングルとリベル両方使ってます
文章読む限りリベルおすすめかなと思います!
普段の生活は車メインならなおさら、リベルなら普通の荷物も沢山詰めます
デメリットは、6kgくらいあること、下の荷物入れがやや入れづらいこと でしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私も色々見てて、値段と畳みやすさでリベルが第一候補かなぁと感じてます💦

    重さがネックですよねぇ…
    入れ辛さもあるんですね😣
    いまのベビーカーで取っ手にフックつけてるのでそれ使うのと、アンダーバックを追加で買おうかなとは考えています🥺

    • 8月17日