※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出に差があることが気になります。搾乳方法や時間についてアドバイスをお願いします。

母乳育児、2ヶ月ママしてます。
以前ショッピングモールで授乳した際、スケールが
あったため前後で測ると母乳合計170ml出てました。
しかし、先程搾乳した際に回収したのが70mlのみでした。
こんなにも母乳の出に差があるものでしょうか?😅

また搾乳は何分とか決めず、両乳出なくなる?まで
一応してますが、みなさんどのようにされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

直母の量と搾乳の量全然違いますよ😂
搾乳200ml余裕で出てたのに、全然子供は飲めてなくてまったく体重増えず大変でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか?
    めっちゃ同じぐらいの量出てる思ってました😅
    直母の方が量多いですよね?

    • 8月17日
マーガレット

母乳の出には差がありますし、搾乳と直母でもかなり差が出ますよ!そして赤ちゃんも毎回一定量飲むわけではないので、もはやどれくらい出てどれくらい飲んでるかは赤ちゃんのみぞ知るって感じです😂
搾乳は電動搾乳機を使っていて、その説明書に片方10分まで、と記載があったのでそうしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね 🥺
    直接どのくらい飲んだかわかったら
    やりやすいんですけどね母乳育児も 🥺

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

他の方もコメントされてるように、搾乳するより直母の方が出るみたいですよね😊
それと日内変動があって、朝より午後とか夕方の方が出にくいみたいです(疲れ?)。

私は出るだけ搾りたかったので何分と決めずに搾乳してました。
電動搾乳機が切れるのが30分くらいなので、そのぐらいは搾ってる事が多かったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり直母の方が多いんですね🙄

    なるほどです!

    • 8月17日