

さくらもち☆
指先を使った遊び、体を十分に使えるあそびがいいと思います。
シール剥がしとか紐とおし、洗濯バサミをつなげたりして指先の力を養う遊びは保育園でもやりますし、ピアノや歌に合わせて歩いたり、跳ねたり、ハイハイしたりというリズム遊びもいいですよ。また寝室でふかふかの布団のうえをハイハイで追いかけっこしたり布団を丸めたりして登ったり滑り台にしたりおうちでもかなりアクティブな運動あそびが楽しめます☆

のんママ
私も2歳の子供がいますが真似っこ遊びやおままごとなど一緒にやってますょ😀

89
おままごととお医者さんごっこをウチではよくやっています(´◡`๑)

しいのみ
積み木やブロック、お絵かき、シール貼りなど創作
絵本の読み聞かせ
おままごとや、段ボール箱や紐で電車ごっこ
……といったものでしょうか。
あと体力が有り余っているので、なるべく公園や子育て支援センター、体操系のサークルで、たくさん体を動かすようにしています!体を動かして体力がつくことは、他の発達にも良いようですよ。
コメント