※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

明日から2泊3日の旅行に行く際の持ち物や対策について質問があります。具体的には、離乳食の持参や水筒、暑さ対策、抗生剤の飲み方について不安があるようです。どうすればいいでしょうか?

明日から2泊3日で旅行に行きます。上の子が4歳で下の子が6ヶ月です。
持ち物などについていくつか質問させていただきたいです。分かる質問だけで大丈夫なのでアドバイスをいただきたいです。


・離乳食は6ヶ月から始めて2週目になるのですが、皆さんだったら旅行中は離乳食お休みしますか?
旅行用に離乳食のセットを準備していますが、お休みするという方が多かったら持って行かず今後家で使おうと思っています。

・下の子用の紙パックの小さい麦茶があるのですが持って行った方がいいでしょうか?それを入れる保冷できる水筒もいりますかね?水筒って旅行に持って行きますか?🥺

・完母なのですが、先日試しにミルクを飲ませてみたら飲みませんでした。飲まないと分かったらミルクや哺乳瓶など無しで行きますか?

・暑さ対策は保冷剤と西松屋で買った冷感の汗拭きシート
と抱っこ紐の夏用のカバーくらいしかないのですが大丈夫でしょうか?
一応水で濡らしてひんやりするタオルは持っているのですが、服が濡れてしまうので持って行かない方がいいのかな?と思っています。
扇風機も持っているのですが、他の質問で暑いところで使うと熱風がかかるだけというコメントを読みました。扇風機は不要ですかね?
必要なものがあったら行き道で買えたら買おうと思います💦

上の子は滲出性中耳炎で抗生剤を飲んでいるのですが、薬をジャムに混ぜて飲んで、その後牛乳を飲んでいます。旅行中どうしたらいいと思いますか?😥
今まで抗生剤を嫌がって飲まなくて、いろんな方法を試した結果今のジャムと牛乳の方法でやっと飲めるようになりました。皆さんだったらどうしますか?

質問多くてすみません💦
回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月だったらお休みしちゃいますかね😊
1日目出発する日の朝あげて、
2日目はお休みして、
3日目帰宅してからあげて、
ってすれば休むのは1日だけで済みますし!

もうストローやコップ飲みできますか?できるなら持って行ってもいいかとは思います。
でも飲む量も少ないだろうしいらない気もします💦

うちも完母だったので何も持って行かなかったです!

上の子はアイスリング?をつけてましたが意味あるのか微妙でした💦

ジャムと牛乳でしか飲めないならジャムと牛乳でいきます!