※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが飲むスピードが遅いです。母乳実感のSサイズの乳首を使っていますが、Mサイズに変えるべきか悩んでいます。飲むのに時間がかかる赤ちゃんはいるでしょうか。

生後1ヶ月半の完ミなんですが、飲むスピードが
遅すぎます😂😂
140mlを早くても15分(滅多にないです)、
だいたい25分くらいで途中からうとうとしてたりすると
3、40分くらいかかります😭
上の子はだいたい10分でいつも飲み切ってたので
こんなに遅い子がいるのかとびっくりです(笑)
ピジョンの母乳実感で乳首のサイズはSなんですが
Mにするにはまださすがに早いですよね?😂
こんなに飲むのに時間かかる子っているんですかね?

コメント

ママリ🔰

友人のベビちゃんが、舌がやや長い?せいで口から空気が入っててしまいやたら飲むのに時間がかかってたそうです。飲むとちゅぱちゅぱ音がしてたそうです。
ふと頬の辺りを押さえてあげたら空気が入らなくなってすんなり飲めるようになったって言ってました。

見当違いな話だったらすみません💦

はじめてのママリ🔰

うちも40分とかかかってめちゃくちゃ遅かったです!Mサイズフライングで買ってとりあえず試してみて、口から溢れてこなかったら付け替えて、溢れて飲みづらそうだったら、その遅さに付き合うしかないと思って、毎度サイズアップしてます!
7ヶ月の今ですら、遅いと20分くらいかかります😂