※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ🍀
子育て・グッズ

子供を乗せる電動自転車のタイプに悩んでいます。身長150cmで前カゴとフロントチャイルドシートを付けると子供の頭が邪魔になるか心配。どちらがおすすめでしょうか?

最近自転車の質問ばかりしていますが、またさせてください😖

もう悩みすぎてハゲそうです。。

4歳と2歳の子供を乗せるための電動自転車を新しく購入予定です。
皆さま、どちらのタイプがいいと思いますか?
私の身長は150cmと小さいため、前カゴあり、フロントチャイルドシートを別途で付けると子供の頭が高くなり前が見にくいのでは?と思っています。
ですが前カゴも欲しい、で葛藤しています。
どちらのタイプがおすすめか、いいねください!

コメント

うみ🍀

①フロントチャイルドシート標準
リアチャイルドシートをオプション

うみ🍀

②リアチャイルドシート標準
前カゴ有り
フロントチャイルドシートをオプション

ちゅーん

うちは①使ってるんですが買い物行かないなら①で絶対いいと思います。やっぱり覆われてる分安全性高いし、ちょっとした物ならリュックやショルダーで運べます。買い物だけが不便だなーって思ってて、どっちかが幼稚園か習い事でいない時しか買い物行けなくてそれだけが不便です😅あと都内住みですが、駐輪場とめるとこどこもかしこも万年キッチキチなので前カゴあるとさらに停めにくそうです。

  • うみ🍀

    うみ🍀


    コメントありがとうございます!
    やっぱり①ですかね!
    今も①のタイプを使っているのですが、前カゴ欲しいな〜と思うときもあり悩みだしたら答えが出なくなりました😖

    • 8月16日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

①を7年使い、壊れたので最近②にしました!

絶対①がいいです。
かごがないの確かに不便だけど、②の前かごは不安定だし、邪魔です。
そして、レインカバー(冬は防寒にもなる)がつけれない。

  • うみ🍀

    うみ🍀


    コメントありがとうございます!
    ②を使ってるんですね!
    私も今①を12年使っていて、そろそろ壊れそうです💦
    前カゴは不安定なんですね😱
    それは怖いです😱

    • 8月16日