

はじめてのママリ🔰
5時間起きてる日もあれば2時間しか起きてられない日もあってバラバラでした!
何してもダメな時はもう放置です。
置いたら泣く時はずっと抱っこで、抱っこしたまま私もソファで寝てましたね😇

ママリ
うちは冗談抜きでジャンボリミッキーを流して横にゆらゆら抱っこしてると寝ます🐭
どうにも大泣きだと泣き疲れさせてバタンキューを待つしかないです、、、
ベッドに置く時は、手足が脱力してだらんとしてるか、舌が上顎にくっついてるかを見てから置いてます
お尻からそっと、ゆっくりと、、

まま🌻
うちの子はポイズンかけて抱っこ紐に入れてヨガボールでポヨポヨしてると寝ます!
でもたまに寝れなくて
ギャー!ていう日が週一くらいあります!
昨日それでした!
そういうときは寝るまで1時間くらいかかります。
抱っこした後寝かすのは
Cカーブで寝れるように
くぼみ作るといいですよ!

はじめてのママリ🔰
1ヶ月だとそんなに起きていられなかったです🥺
スワドルアップ使ったらめちゃくちゃすんなり寝てくれて、買って良かったアイテムNo.1ですよ🌟
それだと背中スイッチ気にせず雑に置いても起きないです!
効果ある子とない子いるみたいですが…
メルカリとかで安くなってたりするので試しに買ってみて、よさそうなら洗い変え用を新品で追加とかもおすすめです!

みーたんママ
無理に寝かせなくても大丈夫だと思いますよ!
もし寝かせたくて背中スイッチが入っちゃうのをどうにかしたいというのであれば、おしりから付けてあげたり背中をつけたあとも自分が被さって、お腹から離れるのをゆっくりするとか試してみてください!背中スイッチってお腹スイッチとも言うらしいです!こんなに悩まれてるのでもうやられてるかもしれませんが💦
コメント