
コメント

退会ユーザー
妊娠中の私と全く一緒です!!!😩💥
初期から産むまでずっと常に吐き気でした💦
食事も食べたら吐くの繰り返しで、横になると逆流してくる感じで辛かったです😭
分娩台でも逆流する感じで2回吐きましたよ💦
私もゼリーばかり食べてました〜💦
ゼリー、ポカリ、お粥をおもに過ごしてました😭
お答えにならずすみません💦

リュウリュウ
私はそんな時、りんごを食べてました!
-
ママちゃん
実家の母親にリンゴと言われました。
果物も果肉が全然通らなくてイチゴやミカンでさえもツライです。
リンゴすったらいけますかね。- 2月13日
-
リュウリュウ
果物も受け付けないんですね…ダメもとでやってみると良いかもです!!
もしダメだったら…ごめんなさい(;>_<;)- 2月13日
-
ママちゃん
色々チャレンジしてみます。
アドバイスありがとうございます。- 2月13日

はりねずみ
私も同じく苦しんでます(;´д`)妊娠前から逆流性食道炎だったので…
私の場合、牛乳を飲むといくらか和らぐので、何か食べるときは必ず前後牛乳飲んでます。あとガムを噛むと胃酸が落ち着きます。
-
ママちゃん
回答ありがとうございます。
ネットにも牛乳とガムと書いてありました。
お互いあと少しですね。頑張りましょう❗️- 2月14日

ぴよぴよぽん
私も後期つわりで逆流性食道炎になり、病院でもらった、妊娠中でも飲める胃薬飲んで、楽になりました。
私は近所の内科でもらいましたが、産婦人科でももらえるみたいです。相談されてはいかがでしょうか?
夕食は、寝る4時間以上前に、あっさりしたおかず少しと、ごはん少ししか食べなかったです。
お腹いっぱい食べたら、しんどくて寝られませんでした。
-
ママちゃん
検診に行く度に先生に相談するんですが、そうなる人多いからみたいな感じで話が終わってしまいます。
今日はお粥にチャレンジしてみます。- 2月14日
ママちゃん
お粥、まだ食べてないですが米粒も通るのか疑問です。
産んだらこの症状は本当になくなるのかなと思うし、食べたいのに食べれないってツライですね。
退会ユーザー
普通のお米は私ダメでした💦
お粥なら10口くらいまでならいけてました!
少しでも食べたって感覚になるとゲーゲー吐いてしまってたので😅
産んだら本当にスッキリしますよ!
妊娠中1日に3回は平均して吐いてたのに産後一度も吐いたことありません!
ママちゃん
1度お粥チャレンジしてみます。
もう少しが長いですね。
アドバイスありがとうございます。
ママちゃん
お粥食べてみたら、大丈夫みたいです。しばらくお粥で様子みてみます。ありがとうございます。