![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オーククリニックフォーミズ病院でのエコーについて質問です。12週の健診時は経膣で撮影されるのでしょうか?エコーダイアリーは里帰り中でも撮影可能でしょうか?
千葉県松戸市のオーククリニックフォーミズ病院に通われてる方に伺いたいです🙇🏻♀️
①12週の健診時のエコーはお腹からでしたか?経膣でしたか?
②里帰り予定のためオークでは出産しないのですが、
エコーダイアリーは言えば撮ってもらえるのでしょうか。
③エコーダイアリーは12週からでも撮ってもらえますか?
付き添い不可・撮影も不可のため、
夫に動いてるところを見せてあげられずで…🥲
もしご存じの方がいたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
私は別のところからオークに転院して出産しました。もぐもぐさんとは逆です。
なので①については分かりませんが、②③は可能だと思います。
里帰りをまだ悩んでいるなら、オークでの出産をおすすめします!医師、助産師のみなさんが素晴らしく、最高のお産でした!ほぼ母子別室で、完母ハラスメントもなく、自分らしくいられました。
(検診で通院中は、受付の対応や待ち時間にイライラしていましたが笑 個人的には待合室で名前を呼ばれるのが嫌でした。他院は番号が多いですよね)
ご参考までに。
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
先月、オークで出産しました😊
私は13週での健診でしたが、腹部エコーでした。②と③も可能だと思います。エコーダイアリーは確か5分?と時間制限があったので、私はエコー用のUSBを毎回持参して、エコー前にそのUSBを渡してました。USBだと時間制限なく、エコーを当てている間ずっと録画されます!4Dの時はそのまま録画されるので、毎回家のパソコンで旦那さんと見るのが楽しみの一つでした🤭
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🫶🏻
13週からは腹部なんですね!
服装もそれ用に合わせたほうが良さそうですね🤔
ちなみにエコーダイアリーは受付の方から説明とかありましたか??- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今オークに通っています🐱
①11週のときに検診を受けましたが、そのときは腹部エコーでした✨
②廊下に貼り紙?があり、エコーダイアリー希望の方は医師にお申し付けくださいみたいなことが書いてあるのを見つけてから健診時に自分で申し出て毎回撮ってもらってます⭐️
(自分で申し出たので、本当はどこかで案内があったのかちょっともやもやしました💦笑)
③11週の検診時からお願いしてるので、12週でも大丈夫だと思います🙆♀️!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
12週の健診に先日行ってきたのですが、先生の方からエコーダイアリーの案内がありました!受付から案内なかったので私も少しもやっとですが、笑
無事夫にも見せてあげられてよかったです☺️- 8月26日
はじめてのママリ🔰
エコーダイアリーについては何か受付の方から説明がありましたか?
私は特に説明もなくで、できるのかなと😔
オークでご出産されたのですね!
立会い面会不可なのが耐えられるのかなと不安になってしまって😂
たしかに待合室で名前呼ばれるのちょっと恥ずかしいですよね、笑
ちゃみ
エコーダイアリーは、QRコードが書いてある紙を渡されました。こちらから聞いたりしないと教えてくれないことが多すぎて、受付ではそれもイライラしていました😅
それと、立ち会いはできると思いますよ!主人は私服でマスク着用だけで分娩室に入れました。動画はNG、写真はOK。助産師さんが3人の写真は撮ってくださいます。面会可にこだわるなら他院がいいと思います。私は、オークは入院が短かったので面会無しでも耐えられました!
はじめてのママリ🔰
QRコードの紙も言わないともらえないんですかね😔
受付の仕方とかもあまり説明なくて、不安になりますよね。
立ち会いできるの知りませんでした!里帰り先が人気の産院で今キャンセル待ちなので、難しそうならオークで産むのもありかもですね☺️