※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が1人で遊んでいる時、ほぼ携帯を見ながら見守っています。子供は上手に遊んでおり、私が遊んであげるときはかまってほしいときやお昼寝後などに少し遊びます。これでいいのでしょうか?

子供が1人遊びしている時に
私はほぼ携帯見ながら見守っているのですが

1人遊びが上手で1日の7割くらいは
何かに集中して遊んでます…

私が遊んであげるのはかまって!って感じで
私のところにきた時やお昼寝から起きた後など
本当にちょっとなのですが
こんなもんで良いのでしょうか😥

コメント

とうり

そんな感じで良いと思います。ただ、声掛けはしてあげた方がよいと思います。発語に差が出ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    どんな声かけをしたら良いでしょうか?😥💦

    • 8月22日
  • とうり

    とうり

    何でも良いですよ!上手に積み木つめたね、とか、赤い車だねーとか。目に付いたものの名称でも良いし、褒め称えるでも良いし笑。
    プレッシャーにならない程度に声かけてあげて下さい。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます😊!
    やってみます✊🏻✨✨

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰 

赤ちゃんの頃はそんなもんかなーと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね良かったです(;_;)💦

    1人目で周りに赤ちゃんもいないので全く分からなくて😭

    • 8月22日