※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

妊娠中に一時的なむくみが指摘されましたが、検査結果は問題なく、胎児の成長も順調です。不安要素はあるものの、元気な赤ちゃんの話や経験談を共有したいと思っています。

妊娠中にNT指摘(むくみ)されたけれども、その後経過は順調、元気いっぱいで生まれ、障がいなどなく問題なく成長してるよ〜って方いらっしゃいますか?(^ ^)


一時的に首の後ろに5mmのむくみがあると言われました。
細かい血液検査はしていないです。
ただただ生まれるまでお腹で無事に成長してくれればいいなと願っています。(^^)

検診では毎回時間をかけてエコーを見てもらっていますが、一時的なむくみ以外は気になる所見もないらしく、胎動もものすごくあり、元気な証拠だね。と先生からはコメントいただいております。

ただ、不安要素ゼロかと言われるとそうではないので、いい話があれば聞きたいなと思って投稿させていただきました✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんのむくみを指摘され、悩んだ方がママリにもいるかもしれません。

ママリだからこそ、同じような境遇のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや体験談を「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

アイス

私も妊娠4ヶ月ぐらいの時に首の後ろにむくみが少しあると言われました。他は気になるところが無いから多分大丈夫だと思う、と言われましたがやはり産まれるまでは不安で仕方がなかったです。 現在1歳半ですが、生まれた時も今も健康で何も問題ありません!他の子より発達も早いです☺️

r

いきなりすみません🙇‍♀️
私も言われてましたが今更どうしょうもない(中絶のできない期間)だったので、一か八かで産んだら五体満足で2歳になる息子ですがどうしようも無いぐらい元気です😂(元気すぎて手がかかります)笑

ちゃま

私の娘はNTが8ミリで大学病院を紹介され、羊水検査をすすめられたり色んな可能性のお話しをされました。8ミリの所見あったのでネガティブな事もたくさん言われました。毎回エコーで細かく病気ないか診てもらい、そうこうしている内に大学病院で出産することにしました。臨月近くには、胎児の心臓は大丈夫か診れる医師がエコーで診察してくれたり、出産してから数日のうちに新生児ドクターが娘の身体に異常ないか血液検査やエコー検査などで細かく診てくれたり、一つ一つ異常ないかを確認してくれ、結果問題なし。妊娠時はコロナが流行りだしたころで大変でしたが今はとても元気に大きな病気もなく(保育園で流行病はもらいますが)先天的な病気の指摘もなく元気に可愛く育ってくれています。妊娠中、夫や家族はみんな何があっても大丈夫と励ましてくれてましたが、私は不安で検索魔になって不安で泣いてた時期もありました。そんな日々を思い出しました。無事に元気に産まれてくること祈ってます🥺

はじめてのママリ🔰

こんばんは!うちは今4歳0歳ですが、2人とも7ミリ近い浮腫があり羊水検査しました💦ですが、陰性で2人とも元気もりもり健常児です(^^)♡

ユイママ

妊娠中にクビの後ろに厚みが見られ、染色体異常などがあるかもしれないと言われて、羊水の検査を進められました。でも、検査にリスクがあるので、受けずに無事に出産して、もうすぐ5ヶ月になりますが、特に異常もなく、元気ですよ。

はじめてのママリ🔰

ホント毎回毎回検診はドキドキですよね😣
私も3人目が40で高齢出産だったのでもし何かあったら、上の子達に十分手をかけてやれなかったり、将来子供に迷惑かけたらいけないと、夫婦で話しあって羊水検査しました。
結果何もなく、無事に元気に生まれてくれて、今7ヶ月で離乳食もしっかり食べて今横で寝ています💜
毎日可愛すぎて可愛いすぎて愛おしいがとまりません😘
ホント生まれるまで心配はつきませんが、きっと元気に産まれてきてくれると信じて楽しいマタニティライフ送ってくださいね❣️
赤ちゃんもママに会えるの楽しみにしてるはずですよ😍

ちょめ

妊娠中5.5ミリの首の浮腫みの指摘がありました。
高齢出産な事もあり染色体異常や心疾患などの確率が上がると言う事で遺伝子外来を紹介され、夫婦で専門医からお話を聞きました。
色々心配もありましたが、今年3月無事出産し、今のところ異常なく毎日スクスクと育っています!

浮腫みを指摘されてから、色々と調べて不安になり
悪い情報を見ては落ち込み、良い情報を見ては希望を持ち
心のアップダウンが激しく
不安定な状態での妊娠生活でとても辛かったので
思わずコメントさせて頂きました。

主様のお子さんも無事元気に生まれてくることを願っております。

はじめてのママリ🔰

急にすみません!
うちは妊娠後期に5センチほどの浮腫みがあると言われ大きい病院に変わりました!
前列があまりないようで、いろんな先生に見てもらいました😅
羊水検査もしてもらいましたが、陰性でした。産まれるまでわからない状況でした。
万が一に備えて帝王切開で産みましたが、元気な女の子を無事出産しました!
首のところにしこりはありますが大きくなることもなく経過観察してます。
一歳半ですが発達も問題なく順調に育っていると思います。

ちゃま

追記ですが、医師からは羊水検査や絨毛検査をした方が良いって言われましたが、夫婦の結論として何も検査しませんでした。夫の上司の娘さんも同じように首の後ろの浮腫で深刻な説明された経験あるようでしたが、異常なく元気な小学生とのことです。少しでもポジティブに心穏やかに幸せな気持ちを持ってマタニティライフを過ごしてもらいたくて、しつこくコメントしてしまいました!!

nana

私も初期に3.5mmのむくみがありほんとに悩みましたがとっても元気な女の子が生まれてきましたよー❤︎
でも心配ですよね😭😭大丈夫ってはいえませんが心配ですよね😭

ところてんてん

私も首の後ろのむくみが気になると言われ出生前診断すすめられました
それが陽性なら羊水検査をして決定しますとも言われたので4か月ぐらいの頃に出生前診断しました。
結果は陰性だったのですがそれを伝えたら今度は障害関係のことをずっと言われてへこみましたよ😟
結局早産でしたが無事に生まれすくすく育ってるので妊娠中の嫌な思いは何だったんだと思ってます
本当に嫌な気持ちになることを産婦人科医からずっと言われてました😟

どん子

ダウン症などを疑われているのでしょうか?
私の息子はダウン症でしたが、妊娠中はエコーでの指摘もなく経過は順調でした。
第二子を妊娠したときに1人目がダウン症だったため細かくエコーで見ていただきましたが、首の浮腫以外にもエコーで分かるダウン症の兆候はたくさんあることを教えてもらいました。
鼻の骨の有無や心疾患の有無など、気になるなら先生に確かめてもらうのもいいと思います(*´˘`*)

白菜

私なら、検査します。

かな

13週の時にむくみを指摘されてNITPを受けました。
生まれてきた息子は今のところ障がいなく元気です☀️

もうすぐ3人ママ

今、生後10ヵ月になる子もお腹にいる時に首の後ろの浮腫が専門のクリニックで6.4ありました。浮腫(NT)以外は何も問題ないと言われ絨毛検査も異常なしで現在も元気に育ってます。妊娠中は相当悩み検索魔になってました。。。
今は目の前にいる子が可愛くて仕方ないです。