
コメント

N
私も、自分の子供にはこんな育て方はしたくない!と思ってきたはずなのに同じようにしてしまってます。
私は不安障害、脅迫性障害です
家庭環境てその後の子供の精神面に大きく関わってくると思うので今すぐにでもまともに生活させてあげたいです。。
N
私も、自分の子供にはこんな育て方はしたくない!と思ってきたはずなのに同じようにしてしまってます。
私は不安障害、脅迫性障害です
家庭環境てその後の子供の精神面に大きく関わってくると思うので今すぐにでもまともに生活させてあげたいです。。
「ココロ・悩み」に関する質問
用事があって自分の子供を1日誰かに預かってもらわないといけないとしたら、どんな人に預けますか? 私は子供を怒るとめちゃくちゃ口が悪く、暴言を吐いてしまったこともあります。それを子供がお友達に言ってしまったみ…
夫がよくわかりませんめんどいです🤷🏻♀ いつも電車で出かけられる場所でも「車で行けなくも無いけどな」って言うんです。 駐車場探したり、眠くなったら運転辛いからと早く帰ろうとして機嫌悪くなるのが嫌だから自分主体…
皆さん、子育て等で付き合っていくお友だちは変わったりしますか? 私は正直変わりました。 若い時は学生時代のお友だちとずっと仲良しなんて思っていましたが、現実はそうもいかないなと思っていて、、。 結婚して子育て…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今すぐにでも、、わかります。
変わりたいので変われません🥲
N
わかりますわかります。
私は何度言っても言うこと聞かないとパッと怒りスイッチが入り、尋常じゃないくらい怒鳴ってます😭💧
気持ちが安定してる時は優しく言えるんですがね、、そっちの方が子供も聞き分けいいです。
て所までわかってるのに出来なくてまたそこで凹みます😫
はじめてのママリ🔰
とてもわかります。。
尋常じゃないほど
怒りスイッチが入って止まらなくなってしまいます😖💦
普段は優しいママなのに、、🥲💦
間欠性爆発性障害もあるのかな?って自分自身で思います。
父が飲み歩き殴られた経験があります、それが原因かなと思います😖
薬では根本的な解決にはならなくてどうしたらいいかもわかりません🥹
N
間欠性爆発性障害とゆうのは初めて聞きました!
結局薬飲んで気持ちは落ち着いたとしても、ほんとその場しのぎに飲んでるだけで解決するわけじゃないからいつまでも薬飲み続けないといけないし、そもそもそこまで薬でそこまで抑えられてないんですよね😭
カウンセリングとかの方がいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
認知行動療法がいいと聞きました。
もしよければ一度調べてみてくださいね😊✨
同じ気持ちの方がいて
ひとりじゃないんだなーって思えました。
ありがとうございます🥰