※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがハイハイやおすわりをして疲れて泣くことがあり、心配しています。いつまでこのような行動が続くのか不安です。

2週間前くらいから手をついたおすわり、ハイハイをするようになりました
ハイハイに疲れたらプレイマットにあごから突っ込んで泣いたり、
おすわりから寝返り?みたいなのをして頭をうったりします
もう2週間くらい経つのにゴンゴンぶつけて泣くので大丈夫か心配です
普通はパラシュート反射?みたいなので手をつけたりすると思うのですが…
目が離せずハラハラするし、疲れるし、なにより頭やアゴなので心配です
泣いてしまうのであやすのも大変で(すぐケロッとしますが)

赤ちゃんなら多少は仕方ないと思うのですが、
いつくらいまでこんな感じなんでしょうか?

コメント

ひなまるママ(27)

大丈夫だと思います!
上の子も下の子もそんな感じです!
徐々にこうしたら痛いって
分かってきてくれると思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ゴン!て音がすごい怖くて😭
    早く手をついて欲しいです…

    • 8月16日