
リクシルのエコカラット、オプションよりもリクシル直営店で契約した方がお得ですか?入居前に施工可能ですか?入居後になりますか?わかる方、教えてください。
エコカラットについてわかる方お願いします。
新築マンションを購入し、オプションでリクシルのエコカラットをつけたいのですが、金額を見ると1平方メートルあたり36.300円になっています。
しかし、リクシルのホームページを見ると、1平方メートルあたり15.600円になっています。
オプションじゃなくリクシルに行って契約した方が安くなるってことなんですかね??オプションだと入居までに施工できるとおもうのですが、リクシルで契約すると入居後の施行になりますかね?
わかる方教えてください💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ma
材料代だけでなく、施工費も込みになってますか??正式な見積もりで出してもらうといいかもしれません。
基本的に、引き渡しまでのトラブルは販売元が負うため、契約に含まれない工事は引き渡し後になります。
また、広い面積の施工であれば下地も必要になるかと思いますので、後付けよりもマンションのオプション対応の方が収まりが良い場合もあります。

真鞠
LIXILのサイトに書いてあるのはあくまで材料費(しかもエコカラット本体のみの金額で、接着剤などの副部材は別)でしかも定価なので、あくまで目安にしかならないです💡
材料費+接着剤などの副部材+施工費がかかってきますよ😃
ちなみにLIXILのメーカー本体では物の販売も施工も請け負っていないので、もしLIXILに行って「工事してほしい」といっても、登録されたリフォーム店みたいな所を紹介される感じになります😊
新築マンションのオプション会みたいなところの金額は、確かにかなり割高な事が多いので、別途リフォーム店みたいなところで見積もりとってみるのはひとつの手かなとは思います😃
-
はじめてのママリ🔰
外注の見積もりをお願いしたら、そっちの方が安かったです💦いくつか見積もりをとってみて考えたいと思います💦ありがとうございます!!
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
LIXILの方が材料費とか含めても安くあがりました😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりオプション高いですね💦いくつか見積もりをして考えようと思います💦ありがとうございます!!
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
材料費と施工費があるので、リクシルで安くても、施工費がかかると思いますよ💦
なので我が家はハウスメーカーでお願いしました!
はじめてのママリ🔰
トラブルがあると怖いですね💦外注で見積もりをお願いしたら、やはりオプションは割高でした!!
ちょっと考えようと思いますなき😂ありがとうございます!