コメント
あひるまま
何度も繰り返したりするしかないと言われましたが…できない子は、できないみたいです💦
てんてんどんどん
長男が今小学校1年の発達グレーです。
年少の頃から集団行動の指摘をされて療育⁇月一相談に通っていました。
そこの先生から就学前に支援級一択だよ!と言われましたが、保育園の担任、園長、学校の療育コーディネーターさんからは普通級。
なので今は普通級にいますが、4.5月は3テンポ遅れ気味だったそうですが、今ではたまに遅れる事もあるけど1年生‼︎と呼べるレベルまで集団行動は上達したと担任から言われました。(時間内には終わらせられる)
集団行動って大切な事ですが、型にハマる必要性は今の時代無いと思っています。
嫌々でも出来るならそれで十分では⁇指示が通らないは問題ですが、嫌なりに合わせる事が出来たら良し👌
年中の頃の担任の先生がベテランの子供一人ひとりをじっくり見てくれる先生からアドバイスされました。
その先生だけは長男は発達グレーでも無い、集団行動は彼なりに努力しようと頑張っている。だけど周りより少し遅いだけで目に付く程度。時間内ギリギリでも出来る力があるのに、グレーと決めつけたら長男の成長過程を狭めてしまう。頑張る力や考える力、見る力、聞く力を保育園時代に沢山刺激すれば成長するから。って言われ半信半疑で見守り、時には担任と現状の報告や声掛けなどの工夫を専門機関の先生方とも交えて家庭内や保育園と同じ歩幅でルールを作ってみたり…。
そんなこんなんで年長の秋頃から少しずつ集団行動の自信もついたのか声掛け無しで動ける様になり、積極的に動けるまで成長しました。
就学前相談はしましたか?
不安な事はまずは相談です!
そして学校見学もオススメです✨1年生とはこうなっていないと駄目とか自分の中の1年生像がハイレベルに想像していたりするので、現実の1年生をみてお子様をここにいたら〜と想像してみて下さい☺️案外不安が消えますよ😂
-
りんご
ご丁寧にありがとうございます😭
つい最近、旦那さんと話してる中で軽度知的障害が濃厚かな…という話になって、普通級にあれほどこだわってた旦那さんが、普通級は無理かもと言っていました。。
就学前相談はまだ行ってませんが、見学は行きました。
行きたい小学校は決まってたのに、私自身すごく楽しみにしてたのに、そこは支援級が通級?で、旦那さんにその小学校は無理じゃない?と言われて、とても悲しいです。
もちろん学校に相談はしてみますが、相談する事すらすごく怖いです。
息子は軽度知的にとても当てはまることが多くて、私も旦那さんも今息子の幸せな小学校生活を想像出来ず💧あんなに楽しみだったランドセルを買いに行く予定も、未定になってしまいました。
何をどうすればいいのか…不安でいっぱいです。- 8月19日
-
てんてんどんどん
軽度知的となると今すぐ検査と保育園から言われていませんか🤔⁇
仮に発達障害だったとしてお子様には小学校生活はどうであって欲しいのか、どんな大人になって欲しいのかが大切かと感じます。
1人で生き抜く力を‼︎目標や夢があってそれを叶えさせてあげたい‼︎となれば通級は理想的かと感じます🤔- 8月19日
-
りんご
年少と年中で発達検査2回やりました。2回ともボーダーラインのIQでした。今のところ発達障害ではなさそうと言われました。
年長になってからはまだ発達検査してません。
私も旦那さんも、息子が自立してなるべく普通の生活をしてくれたら…と思ってます。
旦那さんの理想も、通級に通って出来れば障害者手帳は取得しないでいたいそうですが、こないだ旦那さんが付き添った療育のトレーニングで、4語文が全く理解出来ない息子の姿を見て、通級は厳しいかもと思ったそうです。
今まで息子に対して、やれば出来る!と思ってきましたが、難しいのかなと…。
親の理想と本人の実力?がかけ離れていたら息子も負担ですよね。。- 8月20日
-
てんてんどんどん
私が療育コーディネーターさんやベテランの先生に言われたのは、出来ない=発達障害では無いと言われました。
お子様は普段4語文は使ってお話ししてますか?園や家庭内で4語文を使ってお話ししていますか?
多分していないと思うんです。だから出来ないのでは無く知らないだけなんだと思います。
出来ないのと知らないのは大いに違いますよね⁇
知らないなら一つずつ知って覚えれば良い。子供も知らない事ばかりです。(大人だってそうです)
まだまだ小学校入学まで時間はあります。不得意の事はどうやって伸ばしていけば良いのか、こんな事が苦手な子は通級又は違う支援級がある学校でなければ駄目なのかなど沢山聞いて悩みつつお子様の成長を信じてトレーニングを積み重ねる。
理想を持つ事は自由だと私は思います。ただその理想をお子様に押し付けない。あくまでも理想なんですから‼︎
やれば出来る→やればいつか出来ると気長に待つ努力は親がしないと押し付けになりますよね💦
お子様もお子様なりに考えています。ジッと親は待つ。
親も子も歩幅を合わせて成長だと思います。- 8月20日
-
りんご
なるほど!確かに4語文ではほとんど話してないと思います。
頑張ってトレーニングしてみます!
私も出来れば通級で頑張ってみてほしいので、トレーニングしながら学校とも話してみたいと思います。
焦って息子にいろいろ押し付けないように気長に待ちます。
最初に決めた学校に行けるように頑張ります!
たくさんアドバイスしてくださって本当にありがとうございます😭
とても前向きになりました!!!- 8月20日
-
てんてんどんどん
グッドアンサーありがとうございます‼︎
トレーニングする際は出来るだけ親も一緒にが良いです‼︎
子供だけやらせるよりも親も一緒にの方が心強い味方が出来てやる気、気力は付きます‼︎
ってベテラン先生の受け売りなんですが😂
例えば、絵が下手なのは日々描いていないから。親も一緒になって描いていたら自ずとやり方を覚えると言われた時はハッとしました💦正にその通りだなぁって😢
どんな些細な事でも親がお手本なんですよね。絵も言葉も遊び方も。
ただ一つ親がどんなに教えても出来ない事は集団行動だと思っています。
個人的には集団行動は揉まれて自分自身で気付かない限り成長は難しいと感じているので、学習面は低学年なら親のフォローでカバー出来ますが、支援級だと個々の活動が多いクラスなら成長はあまり期待出来ないのでは無いかなぁと思ってはいます。
希望の小学校は通級がどの程度フォローするかによりますが、それも踏まえて何でも相談ですよ✨
きっとこの1年はしんどい思いや不安や悩みで頭がおかしくなりそうになるかもしれません😢だけどあらゆる場所で相談です‼︎何を言われるか怖い気持ち分かります。だけど、言わなかったら聞かなかったら……来年もまた悩む日々が出てくるかもしれない、それ以上に子供が苦しむかもしれない。苦しむ姿見るなら親が傷ついた方がマシです!
お子様の為に今が正念場です✨伸びしろしか無い子供の成長を楽しみましょう☺️- 8月20日
-
りんご
アドバイスありがとうございます!トレーニング一緒に頑張ります!
わからない事、不安な事はたくさん相談して、息子のためにいろいろ考えたいと思います☺️
たくさん私の悩みに付き合っていただき、本当にありがとうございました🥲- 8月21日
りんご
ですよねー💧
ありがとうございました😊