
コメント

はじめてのママリ🔰
意地悪とか嫌な感じって大人になるあいだに誰しもが通る道じゃないですか🤔
成長中っておもってあげることはできないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
別に意地悪ではないですが、私も主人の甥っ子姪っ子に関してはほぼ「無」の感情ですよ🤣
特に可愛いとも思わないですし…
いとこ同士の関わりもほぼないですし、私自身いとことの関わりなんてほとんど無かったですよー(いとこはもう既に全員大人だったので💦)
親族だから…は気にせずでいいと思います😊
自分の子第1ですし、娘に嫌なことしてくる子はみんな可愛くないですー🤣
-
初めてのママリ
自分もいとこいたけどほんとに1回会っただけで特に他人すぎて
子供はよくいとこに会うのでほんとに仲良くいて欲しいし
優しく接したいけど自分の子優先してしまう😂- 8月16日

退会ユーザー
女の子はおませさんですよねー!笑
本当にこないだまでは、かわいい😍かわいい😍だったのに、、、って思います笑
私も息子産まれるまでは、私たち夫婦共に、旦那の姪っ子ラブ🫶って感じでしたが、、、
息子うまれてから、息子が可愛過ぎて、、、ラブ🫶まではいかなくなりましたね笑
かわいいはかわいいけど、、!って感じです笑
-
初めてのママリ
今までの感覚が無くなっちゃいますよね😂
自分の兄弟の姪っ子甥っ子だったらまた違うのかな?と思ってしまいます😂- 8月16日
-
退会ユーザー
我が子がかわいいのは当たり前ですが、こんなにガラッと気持ちが変わると、、、びっくりしちゃいます笑
確かに、自分と血が繋がってたら違うかも、、、とは思います笑- 8月16日
-
初めてのママリ
ほんと自分の子となると違いますよね🥹
実際に生まれてみないと変わらないですが
ずっと一緒にいる訳では無いので優しく接するよう心がけます🥺- 8月16日

はじめてのままり
わかります!わたしも実姉のところの甥っ子が宇宙で一番可愛いと思ってましたが笑、我が子が産まれたらどんどん愛が薄れて…😇笑
きっと大きくなってきてるからもうあるんでしょうけど😅
でもそのお子さんがお年頃もあって意地悪しちゃう年頃なら余計に、そう思うのは仕方ないことじゃないでしょうか🥺💦
あまり気にしなくていいと思いますよ🥰
-
初めてのママリ
意地悪しちゃう年齢なのもわかるけど
それがずっとだし年々増してくるともう
こういう正確なのかな?って思ってしまって、
気にしたら終わりですよね😭😭😭- 8月16日

rimama
私も同じく、夫の姪っ子に対して全く何も感情なしです😂
正直、可愛いと思ったこともありません😱
むしろ、義両親から孫差別されていて(目の前で夫の姪っ子だけ可愛い服を渡していたり、息子がお昼ご飯を食べる時に座ってる椅子を「○○(姪)の椅子やのになぁ」ってずっと言われる)もあって、一緒に会いたくないくらいです😅
うちが義実家に行くとなると義妹は旦那さんが毎日仕事で暇なので絶対来るので、義実家にも帰りたくないくらいです😵💫
会わせたいとか思ったこともなく😣
-
初めてのママリ
差別化分かります😭
義母はうちの子もめちゃくちゃ可愛がってくれたり孫連れて(姪っ子も)遊びに行ってくれるのでほんとにありがたいけど
やっぱり初孫は姪っ子だし
自分の娘の子だから余計に感じるところがあって
姪っ子だけお出かけ行ったり
服や靴 高いプレゼントなど色々買ってもらったりと、、、
まぁ、いいんですが
わかってるけど、、、
と思いつつなんかモヤっとする部分もあって🤣- 8月16日
初めてのママリ
成長が見られればいいんですが
娘が生まれてからずっと娘に意地悪のままなので
それがどんどん悪化していく感じ?
なら会わなきゃいいとか会わせなきゃいいってなるけど
市内に住んでるから割と会うし
そう思えないからこそ悩んでるんですよね~