
上の子は喘息かどうか不安で、ホクナリンテープが効く。下の子も痰がらみの咳がひどく、夜は吐き出す。喘息の可能性はあるでしょうか。
喘息ってどうやったら診断が降りるんですかね、
上の子も咳が出るとほんとに酷くてずっと咳をしてます。
ホクナリンテープがよく効く子でそれを貼ればすぐ落ち着きます。
先生にはホクナリンテープが聞くんじゃ喘息かなとは言われてまふがそんな感じの診断なのでしょうか?
上の子はあまりにも酷いとネブライザー等を借りて吸入もします。
下の子もいまは痰がらみの咳がすごく、昼でも夜でも咳してます。
夜寝る時が酷く、タンと一緒に吐き出しちゃいます。
喘息っぽいのでしょうか。
- たぴ(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
診察で聴診器当てた時、ゼーゼーしてるねとか、胸の音はキレイだね とか言われますか?
息子も喘息で、咳がひどくなりやすいです。でも、ゼーゼーなってない時は普通の風邪と診断されますのでそれが一つの目安かなと💦
ちなみに息子はホクナリン全然効きません😅

ももんが
発作が出たりを繰り返し、小児喘息診断されました!
この前担当医から小児喘息は10歳までの治療がカギ。と言われ上の子が今週末に呼吸器のテストをした後に治療開始予定です!
治療自体はおよそ2年かかるので結構時間があるようで、余裕ないんですよと言われました🤔
吸入もしているようですが、普段は治療されてない感じですか😳?
我が家の下の子も上の子ほどではありませんが、喘息予備軍かなという感じです😭
こちらは治療等はまだ特にしてません!
-
たぴ
普段の治療は特に何もしてないです!
咳がすごく止まらない時に受信してネブライザーを借りれる時は借りて吸入をしてる感じです!
やっぱり上の子も喘息っぽいと下の子も同じようになりますよね💧- 8月15日
-
ももんが
複数回既に吸入しているなら小児科で相談されてもいいかもです!
小児喘息は常に気道が炎症している状態で、発作が起きるのはその炎症が酷くなっている時。だから普段の落ち着いている(実際は気道は炎症し続けている)の治療が必要と説明されました🫡
わたしが喘息持ちなので、他の子よりリスクは高いよなぁと思ってはいたのですが申し訳ないなと思います😭- 8月15日

3児ママ
息子、喘息と診断されてます!
常日頃からゼェゼェしてミルク飲む時も息苦しそうに飲んでます😓
咳は出てないです。
病院で聴診器当てられると毎回ゼーゼー酷いねーとか今日は少し落ち着いてるねーって言われてました!
ホクナリンテープ、何の効果無いです!(´;ω;`)
たぴ
咳とかで受信した時は特に何も言われずです!上の子も下の子もです!
ホクナリンテープきくこきかないこやはりいますよね💦
夜食のホヤ(略して肉子)
そうなんですね💦もし良かったら、次症状出た時に別の病院受診してみるのはどうですか?ただ、通いやすいところが1番だとは思いますが😥どういう状況か、ちゃんと説明してくれる医師に、、
ちなみに息子は2歳くらいで診断され、ずっと飲み薬を毎日飲んでて、1年前くらいからはネブライザー買って毎日吸入しています。
それでも、酷くなって入院することもあります😭