
妊娠中期のおりものについて、前期破水との違いが気になります。
妊娠中期のころのおりもの。
初期の終わり頃からおりものが増えました。
その頃検診がありましたが、異常は無し。
中期になりおりものが水っぽくさらっとしたものになってきているような気がします。
たくさんは出ませんが、おりものが出る感覚があってしばらくしたらライナーが濡れる程度。
色も薄い黄色のような、さらりとした感じ。
ネットで見ていたら、前期破水なるものを見てしまい、こんなのもあるのか?!とびっくり。
おりものと前期破水って何か違いがあるんでしょうか???
- エスメラルダ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も、夜中に水みたいなものが
垂れてきたのでびっくりして
受診したことがあるのですが
水っぽいおりものでした(°_°)
羊水の量も問題なし、
おりものもサラーってしてるねと言われました…
おりものシートも常につけているのですが
おりもの自体もやっぱり水っぽいです!!
色も黄色っぽいので、、
一応心配ならほんとに破水なら大変なので
病院に行った方がいいと思います!!
エスメラルダ
ありがとうございます!
とりあえず、初期後半以来の珍しくおりものらしきものがあって、さらーっとしてたので、こんなもんかい?!と思って質問したところでした。
ちょうど便秘も重なりトイレパニックでした。
胎動もあるところです。
それからは何もないので、やばくない?!これ?!ってほどではないと思うのですが、明日マタニティヨガを予約してましたので、キャンセルしようかと思っています。
そして、明々後日検診日なので質問してみたいと思います。