※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボスベイビー
お金・保険

転職してすぐに妊娠が分かり、育児休業手当はもらえないか心配。アルバイトで働いているが、切迫流産で働けない状況。産休中の収入に不安がある。どうすればいいか悩んでいる。

新しい職場に転職してすぐに妊娠が分かって出産一時金は貰えるのは分かってるのですが、1年も働いてなくて前職の所でも雇用に入ってなかったのでその場合どんな場合でも育児休業手当は貰えないですよね?
正直旦那の給料からはやっていけないし、私は今アルバイトの身で雇用に入ったばかりです。
妊娠9週目に切迫流産になってそれ以降は週3〜4しか働いて無いです。
こういった場合どうすればいいのかなって思ってます。
産休の間凄い心配です。
転職して1年後に妊娠するのが良いとは分かってたんですが前職の時に妊活して1年もできなかったのでいつかは出来るだろうど思ってましたが転職してすぐにできるとは思ってもいなかったです。

コメント

☺︎

産休終わってから保育園入れる
在宅で何か仕事をする
旦那さんと交代で働く
旦那さんにダブルワークしてもらう

などですね、、

  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    産休の間はやはり手当とかは無いですよね?
    産休終わると復帰する予定です!

    • 8月15日
  • ☺︎

    ☺︎


    産休手当はありますけど、産休が終わってからの手続きになるので産休の間は無いも同然ですね😅

    • 8月15日
  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    やっぱりそうですよね〜😓
    返事ありがとうございます!

    • 8月15日
  • ☺︎

    ☺︎


    今のうちに貯蓄しておいて、2〜3ヶ月の間を補えるようにするのは難しいですか?

    • 8月15日
  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    そうですよね、貯蓄考えてたんですが引っ越ししたりとかで貯金がほぼなくなり、せめて今働いてる時に貯金できればとは思ってるのですが残るお金がなくていつもギリギリなんです。

    • 8月15日
  • ☺︎

    ☺︎


    支出の見直しはされていますか?

    それでも厳しいなら、りかさんが在宅ワークするか旦那さんにダブルワークしてもらうのが最善ですかね💦

    • 8月15日
  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    見直しはまだしてないです😰
    やっぱり在宅ワークですよね?
    パソコンは打つ程度ならできるんですが何かを作成するとかはしたことがなくて😞

    • 8月15日
deleted user

どのみち、育休金、出産手当はでないので...

まずは何を重視したいか絞り、会社に相談は避けられないと思います。

産休とれる→お金はでないけどギリギリまで働く、産休→復帰

とれない→やめるか、ギリギリまで働く。

経済的なことも踏まえ考えつつ、最善でいけるといいですね。

  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    やっぱりギリギリ働くしか無いですよね😔
    扶養に入った方がいいのか、それとも会社の保険(国保)継続するかで悩んでます。

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は国保ですか?
    国保より、もし旦那さんの会社が社保なのであれば。りかさんも産まれてくるお子さんも扶養にはいる方が自分で負担する額はひくくなるとおもいます!

    • 8月15日
  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    今は国保です!
    旦那は社保なので扶養に入るべきかなとは前から思ってたのですがそうなると月10万以下の収入になると少しきついので扶養に入らない方が良いのかなと思ってるのですが😓

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

雇用保険に入られているとのことですが、健康保険はご自身で加入していますか?ご主人の扶養ですか?

雇用保険に加入して、月11日以上出勤した月(完全月)が12ヶ月分あればいいのですが、どの位足りないのでしょうか?週3〜4出勤だと月11日は十分満たしそうです。同じように完全月が足りない人の中には、産後休暇を終えたら一度働き、完全月12ヶ月分を満たしたら育休に入るという方もいます。そういう方法もありますよ。

  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    今働いてる職場で雇用保険入りました。
    健康保険は会社のを入りました(国保です)

    正確に言えば6月21日に新しい職場に働いてて妊娠はそれ前6月6日ぐらいでした。元々生理不順だったので1ヶ月来なかったのでまた不順かなと思ってたら検査したら妊娠してたので実際12ヶ月分は無いようです。
    産後休暇は何日後に働く感じですか?

    • 8月15日
ぷにか

私も転職した初日に妊娠発覚してました😂
夫に転職してもらって夫の給料だけで生活、貯金できるようにしつつ今のうちに働いてます!
貯金ゼロで妊娠しましたが出産時には5.60万貯まる予定なので全然いけると思います!

  • ボスベイビー

    ボスベイビー

    返事ありがとうございます😊
    そうなんですか!!
    少しずつ貯金するようにします。
    ありがとうございます♪

    • 8月16日