※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
妊娠・出産

初めての陽性判定で心配な出血が続く。膣錠の影響も気になる。同じ経験の方、出血の状況を教えてください。

胚盤胞移植で12日に初めて陽性判定を病院でいただきました!
4Wかとおもいます!
HCGも139と数値は悪くなさそうですが、おりものにピンク色の出血があります💦

量は多くないものの続くので心配で次の胎嚢確認まで気が気じゃありません😭
昨日は1日全く出なかったんですが、また今日からでてます。
膣錠を使ってるのでもしかしたらそれの影響もあるのでしょうか??🙇🏻‍♀️

出血=流産ではないとはわかっているのですが、その考えが頭から離れません、、、
出血されてた方どのくらいいらっしゃいますか??😭

コメント

ママリ

判定日のhcg同じくらいでした!
出血は5週から9週まで続きましたが、今のところまだ継続できていますよ🙂因みに、先生に安静にしたところで結果は同じだからと安静指示もなく、仕事も家事も普通にしてました💦
身体大事になさってくださいませ✨

  • たんたん

    たんたん

    メッセージありがとうございます✨

    出血の量や色、頻度など差し支えなければ教えていただきたいです🥹
    ダメかも、、、と思ってたのですごく励みになります😭✨

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    まず下腹部痛がありました。こちらは子宮が大きくなる過程での痛みだからと言われました…

    初日の出血は鮮血色のおりものが少量でした。それからはトイレの度にティッシュにつく程度。
    その次の日からは茶おりにが殆どで時々ピンクのおりものって感じでした💦膣錠のカス?とも一緒に出たりして大変でした😭

    • 8月15日
  • たんたん

    たんたん

    ご返信ありがとうございます✨

    すごく参考になります🥹
    なくなった!とおもったらまだ出て、、、と言った感じなのでなかなか落ち着かず😭💭

    胎嚢確認の日を待つことしかできないと思いつつ気が気じゃなかったのでママリさんのお話を聞けて少し安心しました🥹🌼

    貴重な体験談を教えてくださりありがとうございます✨

    • 8月15日
ゆん

出血は8週くらいまでほぼ毎日ありました!
赤ちゃんが成長するときに子宮の血管をぶちぶち破りながら大きくなるので出血することが多いです。
血液もらうときに、私たちも針さしたら血が出ますよね、それと同じです。
だから少しの出血は、赤ちゃん大きくなってるんだな〜と思っていました。
生理のような出血や腹痛を伴う出血は流産の兆候があるので気をつけてくださいね。

  • たんたん

    たんたん

    貴重なご体験談にすごくわかりやすい説明ありがとうございます🥹🫶🏻
    同じ方がいると思うとすごく励みになります🍄

    21日に胎嚢確認なのでそれまで赤ちゃんの生命力を信じて過ごそうと思います✨

    • 8月18日