
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によるところが大きそうですよね。
うちはランドルセルじゃないものを使ってもよくなって2年目の地域です。
うちの子は今小1で、ランドルセル規定が変わってから初めての1年生です。
80人ほどの学年で1人だけランドセル風のリュックを使ってます。
他の学年では見かけない気がします。
うちも小柄ですが、日頃から鍛えてあるせいか🤣普通のランドセルで問題なく通えてますよ。
体格大きい子よりたくましく歩いてます。

はじめてのママリ🔰
1学年100〜120人いる小学校でランリュック?を見た事あるのは1人だけですね。
ランドセルを気にしているのは親父だけだと思うので、本人が気に入ったのなら布製でも問題無いと思います。
-
R
お返事ありがとうございます!
やはり、まだまだ少ないですね💦
本人の意見尊重して選んできます。- 8月16日

咲や
うちの息子の学校は両手が空いて背中に背負うカバンという指定で、リュックでもランドセルでもOKなので、1年生からリュックの子もいますが、学年と共にランドセル率が下がります😅
普通のリュックではなく、ランリュックもクラスにいましたよ
学年1体重が軽いと思われる小2長男(現在17kg)でもランドセルを背負って急坂1.2kmを登って学校に行っているので、ランドセルでも問題ないですよ☺️
-
R
お返事ありがとうございます!
おおお…地域差。
こっちにはその様に分かりやすいルールがまだなくて、皆革製のランドセルがほとんどです…😢
たしかに、甘やかさず普通のランドセルで送り出した方が丈夫になりそうな気もしますね!
本人と相談してみます!- 8月16日
R
お返事ありがとうございます!
地域差…たしかに言われてみればそうかもですね!!
やはりまだまだ出回ってないですよね。
軽くて、蒸れなくていいな。って思っていたのですが…。
1.7kmも子供の足で歩いて登校するので不安で…笑
確かに足腰は強くなりますね!!