※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RUU
妊娠・出産

豊田市鈴木病院にて出産予定ですが、入院時、膝丈ほどの前開きのパジャマは、何着くらい必要でしたか?

豊田市鈴木病院にて出産予定ですが、
入院時、膝丈ほどの前開きのパジャマは、何着くらい必要でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1年半前のことなので参考になるか😅

前開きのパジャマは2着持っていきました。←ほぼ羽織りとして使っていました。
他に膝上丈の授乳ワンピースを3着持っていきました。

コインランドリーもあるのでそんなに枚数要らないかも?私はコインランドリーは1度も利用しなかったです🙌

  • RUU

    RUU


    参考になります😊
    今回は荷物も持ってきてもらったりができなそうなので、
    もし使うとしてもコインランドリーかなとゆう感じなのですが、なるべく必要ならもっていこうかと思っていて、準備はまだ早いのですが、鈴木さんでは初めての出産なので、いろいろと持ち物考えていたところです😊
    入院中は、授乳さえできれば、
    とくにどんな服でも大丈夫って感じですかね?😅

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冊子に書いてある荷物多いですよね😅
    飲み物は絶対必要です👍←用意してなくて陣痛〜出産は地獄でした。

    服は診察や授乳の時に差し支えなければ何でも良いと思いますよ💡食事は美味しかったので毎日というか毎食楽しみでした!!!

    • 8月15日
  • RUU

    RUU


    荷物多いですよね!💦
    飲み物、絶対用意しておこうとおもいます💦それでも前回けっこう飲み干してしまって、陣痛中、微弱になったところでわざわざ買い足しにいったりしてました😅笑

    服は、差し支えなければ、よさそうですよね😉
    ありがとうございます😊
    食事、すごく楽しみなんですー✨早くいろいろ気にせず、たらふく食べたいです✨

    • 8月15日
つむつむ

二人とも鈴木病院で出産しています。
授乳ワンピースで授乳するのが、私は慣れずやりにくかったので、前開きのパジャマにしました。
二人とも夏生まれなので毎日パジャマを替えましたが、冬生まれならインナーを替えればパジャマは2日くらい同じ物を着ちゃうかなと思います。
ただ、母乳で汚れるとかあるかもしれませんが💦
コインランドリーですが、数が限られていて、しかもいつ空きができるかわからなかったので、行っては部屋に戻って…を繰り返したことがあります💦
コインランドリーがある階の部屋ならいいですが、別の階だとめんどくさいかな笑

  • RUU

    RUU


    そうなのですね!!
    コインランドリー情報も、ありがたいです😆ほんとに病院のことが、なんにもわからなくて、服に限らず、いろいろ心配で💦😅
    予定では12月出産なので、インナーは変えるとしても、2日くらいは同じの着れるとおもいます!
    一回くらいは利用できたらするか、なるべくは持参しときたいですが、荷物も大量にもなりたくないですし、パッキングするときに考えてみます😊
    ちなみになのですが、前開きのパジャマは、マタニティ用でよくある膝くらいまでので前開きではなく、GUとかであるような普段でも着れるようなパジャマですか??

    • 8月16日
  • つむつむ

    つむつむ

    上の子の時に、何も考えずマタニティ用の前開きパジャマを購入したので、下の子の時も使用しました。
    出産直後、お部屋に戻る時に前開きのパジャマを着て帰りました。体を拭いてくださりながら、前開きのパジャマを着るのを手伝ってくださりました。ズボンは履かなかった気がするので、授乳しやすく丈があるパジャマということで、指定されているのかもしれません。
    母乳がたくさん出て母乳指導がいらないなら、自分が授乳しやすければ普通のでもいいのかな?と思います。
    私はなかなか出なかったので、頻繁に指導で、おっぱいを出すのに前開きが使い勝手がよかったです。

    • 8月17日
  • RUU

    RUU


    下に返信してしまいました😅

    • 8月17日
RUU

なるほどですね!!
想像がつくので、詳しくありがたいです😣✨
ひとまず、前開き膝丈のは出産直後に着替えるようですね。
母乳指導は母乳の出次第ですよね💦たぶん最初のうちは出なさそうですが、入院中はおっぱいもがっつりだせる前開きのほうが楽そうなので、そうしときます😊
ありがとうございます✨

naho

パジャマのことではなく
コインランドリーのことですが
使うかもしれないなら100円玉を
いっぱい持って行った方がいいです!
両替が2階の外来受付でしかできず
パジャマ姿で両替行って
恥ずかしい思いをしました🥺

  • RUU

    RUU


    そうなのですね!!
    そういった情報も、すごくありがたいです!!!🥺
    100円玉もしっかり用意しときますー!受付前、会計待ちなどで、人が多いので、丸見えですもんね!💦またなにかプチ情報がありましたら、ぜひなんでも教えてください😆

    • 8月24日