※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

毎月のお小遣いについて相談です。旦那からの12万円を減らし、貯金を増やしたい考えです。

毎月のお小遣いはいくらが良いでしょうか。
旦那が正社員で私は専業主婦です。
財布は別で、旦那から月12万円貰っています。そこから食費を抜いて後は好きに使って良いお金です。
家賃光熱費、携帯代は旦那が負担してくれています。
旦那だけで毎月の貯金は15万円程です。
子どもが今年の冬産まれるので、毎月の貯蓄がより必要と考えました。恥ずかしい話しですが、私は貯金が苦手の為旦那から貰うお小遣いを減らそうと思っています。

コメント

マミーポコパンツ

食費は毎月いくらかかってますか??
うちは食費10万~12万程で、月のお小遣いというのは無く、必要な時に貰ってます!
私も貯金苦手で、お金の管理は全て旦那に任せてます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速コメントありがとうございます!🙇‍♀️
    食費3万円程です!!
    やっぱり旦那に任せるのが安心ですかね🥹

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

現金でもらえるなら毎月5万円ほど封筒に入れてよけておいたら良いと思います🥹冬までに20万円は貯まりますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    それは良いアイデアですね!!🥺✨
    開かずの封筒ととして封じておけば貯まりそうです!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のりでガチガチに締めときましょう😂✨💰7万しかないと思ってやりくりしてみたら以外とイケるじゃーんってなると思います☺️

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めからその金額!って思っていればイケそうですね!
    頑張ってみます!ありがとうございます😭✨✨

    • 8月15日
そらゆり

食費と自分のお小遣いで5万は財布に入れておき、残りは自分の口座を作ってそこに入れておいてはどうでしょうか?
近くにATMがある銀行がいいです。

旦那さんに任せるより自分の裁量で使えるお金は持っておいたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    残りの7万を作った口座に入れておくという事ですね😳✨
    そうですよね、、、😥😥

    • 8月15日
  • そらゆり

    そらゆり

    7万は財布に入れて5万を貯蓄でも!
    お小遣いからの貯蓄なので、もちろん自分の好きに使っていいお金です。足りないときは引き出せばOKです!
    5万でも年間60万で、大きい額です!

    それを何かあったとき用に貯めたいなら使わなければいいだけです。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張ってみます!!!
    ありがとうございます😭

    • 8月15日
まー

私はお小遣いではなく、必要なものは家計から買う方式です。
美容室とか服とか毎月買ったりするわけでもありませんので、お小遣いにする必要がないです。
家計管理は全部私なので、旦那だけお小遣いにしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    旦那さんのお小遣い制という事ですね!
    お財布を纏めてらっしゃるという事ですかね😳✨
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 8月15日