![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリーニングは貧乏なのであまり利用しない。友人は季節ごとにコートを出したり、いらない服をくれる際はクリーニングに出していた。服は安いものが多く、自分で手入れしている。
貧乏人なのでクリーニングに服を出したりしないんですが、みなさんどのタイミングでクリーニング屋を利用したりするんですか?
私は服はユニクロや安いものばかりなのでクリーニング出すほどでもないです。毛玉も自分で取るし、夫のスーツもクリーニングいらないアイロンもいらない物を買いました。
シミも頑張って自分で取るし安いから取れないものは最悪捨てます。穴空いても自分で縫います。
友人は季節ごとにコートを出したり、私にいらない服をくれるというのでもらったらその服をクリーニングに出してくれていました。別に家で洗濯でよかったのに、びっくりしました🫢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もクリーニングに出すことないです笑笑
私の父親はスーツ着る事が多く、忙しいからなのか良くクリーニングに出してます!!!
自分で落とせない汚れとかならクリーニングに出すかもですがまずそこまで汚れないし...笑笑
優しいお友達ですね(❁´ω`❁)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワイシャツやスーツは適宜
アウターは季節が終われば出します🍀そんな高くない服でも出してますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私からすれば凄いです!
- 8月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じくあんまりクリーニング出さないです!私のは安い服ばかりだし、スーツも同じようにクリーニングいらないやつです!
でもコートなどの上着は洗えないので冬が終わったら毎年出してます💡汗かきで冬の電車は厚着してると汗かくので😂
あとはお呼ばれ用の服とか自分で洗濯するのがこわいやつですね🤔
ご友人は丁寧な方ですね😳✨
-
はじめてのママリ🔰
コートの上着も家で洗っています😂(クリーニング洗濯?みたいなコースでおしゃれ着洗剤使っています)
丁寧な方ですよね!びっくりしました。服も調べてみたらブランド物で普通のシャツが3万でした。- 8月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
喪服や、結婚式の服、コートなどは出しますがワイシャツなどは出さないです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私や子供のものは「家で洗えるか」を基準に選んで買ってます😊
旦那はクリーニング必要なものを普通に買うので、旦那のものは時々クリーニング利用してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スーツやワイシャツ、
幼稚園で制服なので衣替えなどで出す程です!
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
クリーニング屋に出すことなんて数年に1度です🤣
最近利用したのは妊娠を機に仕事を退職したときに制服を出したくらいでバカ高くて目が飛び出た👀‼️
季節物で布団とか大物はコインランドリーですね!でかい所にまとめてポイ!それも安い日にです🤣
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
旦那が冬アウターは高めを買って5年ぐらい着る人なので衣替えの時に出してます!安いクーポンが出た時にまとめて持っていきます😂
自分のものは安いものばっかり、アウターも2年しか着ないので礼服かスノボウェアぐらいしか出しません😂
![イチゴスペシャル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴスペシャル
子供が学生(2人分)なので、
毎週出してます💦
女の子はスカートの折り目とか、すぐシワになりやすく、
手入れは大事になりますね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分で洗ってます。ネットに入れてドライクリーニングしてスチームアイロンかけてます。
洗濯表示見ていけそうだなーって思ったらやっちゃいます。
はじめてのママリ🔰
うちの夫も基本スーツですがクリーニングは利用した事がないです。
優しいというかその感覚にびっくりしました!クリーニングに出すという発想すら私にはなかったです。
退会ユーザー
自分が着てたもの、尚且つ目立つ汚れとかその人の家やしまってた所の匂いとかその人が気になるなにかがあったクリーニング出したんですかね!!!
私的には優しいなって思いました!!