![すい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝と夕方のバタバタについて相談です。朝の準備や夕方の時間配分に不安があります。早朝からの家事や仕事について、効率的なスケジュールを教えてください。
9月からフルタイムで仕事復帰なのですが
やはり朝と夕方はバタバタしますか?🥲
最近は朝ごはんを8:30ごろにあげて〜っていう
ルーティーンなのですが9月からは
遅くても7:45には家を出ないといけないので
本当できるか不安でしかないです…
私と夫の弁当作って〜朝ごはん準備して〜って
朝何時に起きればできるのでしょうか😂
夕方も17:30とか18:30とかに終わるので
帰ってからも寝かせるまでバタバタですよね…
夫は朝7時には家を出て
帰ってくるのは19時とか20時とかなので
頼りにしてません…というか、できません…🥲
- すい(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
時間が我が家と同じ感じです!
現在は育休中ですが。
5時半起床
夕飯、朝ごはんの支度
旦那さんのお弁当は夕飯の残り物と冷食で埋めましょう
6時半子ども起床
できる限りの支度(子どものこと、保育園の支度など)旦那さんにやってもらう
ご飯食べさせるまで
我が家は18時過ぎ帰宅
全員でお風呂
朝作っておいたご飯チンして食べる
→就寝
(小さいうちはすぐに就寝かと思います。大きくなったら遊ぶ時間ができますよ!)
寝かしつけはすいさんだと思いますので、夕飯の片付けや洗濯は旦那さんにお願いして🙏
週末の寝かしつけはお願いしましょう笑!(そこで自分時間確保です!)
バタバタですが、なんとかなります👍
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
お子さんの年齢が1歳とうちは6歳でかなり違うので、参考になるか分かりませんが‥‥
うちは別居中で旦那はいません。小学校は7:30前には家を出る為、私は5:30に起きて、朝ごはんと(今は)お弁当を作り、家を出る直前まで、バタバタです😅😅😅
うちの場合、元の家にいた頃から同じですが、旦那がとりあえず大食いで、朝に品数多く作ってたので、大体夕飯は朝の残りになることがほとんどです😅😅夕飯はそれに冷食を一品加えるか😅😅
6歳児と1歳児の大きな違いは、自分で食べられて身支度出来るかどうかですが、なるべく時短で済ますには、朝はとりあえず、子供がよく食べるモノ、食いつきが良いものを食べさせる、か、お子さんの朝ご飯やその他の軽い支度に関しては、旦那様にも少し協力して貰う。
これに尽きると思います💦💦💦
夜のほうが、すいさんもお仕事で疲れての、家事、育児なので、シンドイと思います。
9月もまだ暑いですし、帰宅したらすぐにお風呂に入り、夕飯食べさせて寝かせる‥‥
寝るまではどうしてもバタバタですよね。。。
うちも体力的な問題なのか?ルームに18時近くまでいるからか?6歳児でも、夕飯食べると、疲れ切って寝てしまいます😵😵😵
最初は慣れなくて大変でも、しばらくすると、すいさんなりのルーティンが見つかると思います。
慣れるまでが勝負です👍👍
-
すい
回答いただきありがとうございます☺︎朝から品数多く作るなんて凄いですね😳
1歳だと自分でなかなか食べれないし日によって進みも遅いしでどれくらいの時間を確保しようか悩んでます😅
ありがとうございます!早くルーティーン化できるよようがんばります!!- 8月15日
-
ちー
旦那は、年中株をやっていて、その情報収集の為、ほぼ毎日新聞が届くような深夜に起きて、日経新聞を3時間くらい熟読。そのうえで朝ごはんを食べるため、例えば、ご飯+味噌汁+サラダ+もう一品出したとしても『っで、おかずは?』と聞いてくる人でした。カレーのときでさえ、味噌汁、サラダは必須でしたし、他のおかずも必須で、毎日が大変でした。子供が離乳食の時は、別メニューでしたし😅😅😅
お子さんの食べる時間は、出来るだけ食べはじめと食べ終わりの時間を記録しておいて、少しずつ短く出来るように、流れを掴んでいくのがいい気がします。うちの1歳の頃がもう薄っすらとしか記憶になくて、よいアドバイス出来ず、すみません🙇🙇🙇- 8月16日
すい
ありがとうございます☺︎
朝に夕飯まで考えてらっしゃるんですね😳すごいです⭐︎
やっぱり5:30起きがよさそうめすね😅がんばります!