※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひでみん
妊娠・出産

逆子の時期に気を付けることについて相談です。21週で逆子と言われた方の経験を教えてください。

今日、21週で検診でした♫
赤ちゃんは逆子って言われました。このぐらいの時期に逆子だった方どのようなことに気を付けていましたか(・・?

コメント

ぴぴたん

21週でしたらまだ全然治ると思います\(^o^)/

私も中期あたりで逆子になりました。

仰向けに寝て両膝曲げて
腰を持ち上げるストレッチ?をしたら治りました( ´∀`)

  • ひでみん

    ひでみん

    返信ありがとうございます♫
    やっぱりこれからですよね…
    逆子治らなかったら、ストレッチやってみます(^^)

    • 2月13日
tanpopopon

その頃はまだ子宮に余裕があるので逆子でも大丈夫です☺ぐるぐるしてる状態ですよー😁
3?週くらいまでになおればいいのでらまだ気にしなくて大丈夫ですよー😆

  • ひでみん

    ひでみん

    返信ありがとうございます♫
    やっぱり、まだ動けますもんね〜😄ずっと、胎動が下の方だから気になってたけど…治ってくれますね😊

    • 2月13日
deleted user

私も20週の健診で逆子でした!
まだこの時期の逆子は気にしなくて
いいよ〜と言われましたが左を下に
したり頭下だよ〜。と声掛けたり
してます!
赤ちゃんクルクル回ってるみたいで
あちこちで胎動感じるのであまり
意味ないかもですが(T_T)

  • ひでみん

    ひでみん

    返信ありがとうございます♫
    なるほどぉ…私も、声かけてみようと思います☆

    • 2月13日
まりん

28週まで逆子でした〜!
下半身冷やすと逆子なりやすいとか聞いていたので、仙骨部分にカイロ貼ったり、毛糸パンツ履いたり、靴下履いたり、とにかく冷えない様にしました!

  • ひでみん

    ひでみん

    返信ありがとうございます♫
    冷えも関係してくるんですね…腹巻きはかかさず履いてるけど…私も、温めてみます\(^o^)/

    • 2月13日