コメント
ほたるいし
その手の仕事をしているものです。
顕微授精の場合は精子が一匹でも生きていれば授精する可能性ありますよ~!もちろん、妊娠も!
はじめてのママリ
処理前ですね。
色々とご丁寧に答えて頂いてありがとうございます!
一応、このような結果でした。
ほたるいし
その手の仕事をしているものです。
顕微授精の場合は精子が一匹でも生きていれば授精する可能性ありますよ~!もちろん、妊娠も!
はじめてのママリ
処理前ですね。
色々とご丁寧に答えて頂いてありがとうございます!
一応、このような結果でした。
「運動率」に関する質問
今回3回目の人工授精をしました。 人工授精の2日前にタイミング(禁欲1日)を取ったのですが、精子濃度は前回よりも11で低めでした。 運動率は69%で、特に大きな問題はありませんでした。 精子濃度が低めでも、運動率が良…
不妊治療クリニックでクロミッド服用の排卵誘発してもらう タイミング法で半年……子宮筋腫も見つかり手術しましたが 術後タイミング法でリセット… 次の周期からレトロゾールに変更になります。 34歳になり焦りもありますが…
運動率とは前進運動率とはまた別ですか?? 人工授精で運動率約95%の数値になりましたが、前進してない精子も含まれるのでしょうか? またこちらの所見で36歳なのですが、人工授精で期待できる数値なのか気になります、…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊精子凍結したものって、融解後に機械に入れて調整ってするのでしょうか?
運動率が31.47%、前進運動率が21.86%、所見でとの記載しかなく、調整ってどうなのかな?と思ってしまいました。
ほたるいし
病院によってやり方は異なりますが、勾配濃度で精子を調整したり、遠心で処理したり色々です。
それは、処理後の所見ですか?処理前?
総精子数がどのくらいなのかなと思うところですね。あと、融解後の精子の生存率。凍結方法によって変わったりもしますが基本的に極端に数が少なくなければ大丈夫だと思います。
はじめてのママリ
処理前です。
結果の画像載せました。
色々とわかりやすく教えて頂いたので、グットアンサーに選びますね😊良い結果になることを願いながら頑張ります!
ありがとうございました!
ほたるいし
素晴らしい値ですね!もしかしたら、体外でもいけるかもしれないですね!