
コメント

ほたるいし
その手の仕事をしているものです。
顕微授精の場合は精子が一匹でも生きていれば授精する可能性ありますよ~!もちろん、妊娠も!

はじめてのママリ
処理前ですね。
色々とご丁寧に答えて頂いてありがとうございます!
一応、このような結果でした。
ほたるいし
その手の仕事をしているものです。
顕微授精の場合は精子が一匹でも生きていれば授精する可能性ありますよ~!もちろん、妊娠も!
はじめてのママリ
処理前ですね。
色々とご丁寧に答えて頂いてありがとうございます!
一応、このような結果でした。
「運動率」に関する質問
人工授精してから13日目の今日、フライングだけど陰性。。卵管造影検査もしたし、運動率も97%だったし、人工授精当日は激痛にも耐えたし、すごい期待したのに。。もうなにがダメなのか全くわからない。毎月精神を安定させ…
男性不妊と思っていたのに、自然妊娠して、今でもブライダルチェックの結果や先生の話に疑問を抱いています。 結果良かったんですが…。 精子数440万、濃度220万、運動率0% 1回のブライダルチェックで、上記の結果でした…
受精障害に詳しい方教えて下さい😢 次回どのような治療をしていくと思いますか?! ・精子が卵子に入った形跡はあるが、核が2つみえない ・分割が進まない 精子の運動率や数は問題なかったようですが、体外(ふりかけ)…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊精子凍結したものって、融解後に機械に入れて調整ってするのでしょうか?
運動率が31.47%、前進運動率が21.86%、所見でとの記載しかなく、調整ってどうなのかな?と思ってしまいました。
ほたるいし
病院によってやり方は異なりますが、勾配濃度で精子を調整したり、遠心で処理したり色々です。
それは、処理後の所見ですか?処理前?
総精子数がどのくらいなのかなと思うところですね。あと、融解後の精子の生存率。凍結方法によって変わったりもしますが基本的に極端に数が少なくなければ大丈夫だと思います。
はじめてのママリ
処理前です。
結果の画像載せました。
色々とわかりやすく教えて頂いたので、グットアンサーに選びますね😊良い結果になることを願いながら頑張ります!
ありがとうございました!
ほたるいし
素晴らしい値ですね!もしかしたら、体外でもいけるかもしれないですね!