※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0〜1歳の子どもは平行遊びが主なため、保育園で友達と遊ぶことはまだ少ないです。保育士も3歳までは平行遊びが一般的だと説明しています。2歳でも連合遊びは早い子もいます。

よく0,1歳を保育園に預けてるママが、保育園の方がお友達とも遊べるといいますが、0,1歳って平行遊びでお友達と遊ぶ年齢ではないですね?
見学いってもみんな1人で遊んでますし

友達の保育園いってる男の子はもうすぐ3歳ですが、まだ平行遊びです

保育士さんも3歳くらいまでは平行遊びで、一緒に遊んでいませんと言われました
まだ大人と遊ぶ年齢ですと言われました

発達早い女の子だと2歳でも連合遊びがあるかなって感じですよね


保育園、幼稚園、ワーママ、パート、共働き、自宅保育、専業主婦

コメント

ひろ

お友達と遊べると言うよりは、みんなでお歌歌ったり、手遊びしたり、という集団生活を一足先に経験できるって感じではないですかね。
なので、順番、とかいう意識を持つのは早いし、制作とかも0歳から一応やってるので慣れてはいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    0,1歳の制作はほぼ先生が作ってるそうですよ

    • 8月14日
  • ひろ

    ひろ

    そんなことないです!
    シール貼ったりちぎり絵したり、ちゃんとやってましたよ、うちの保育園は😅

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのレベルの制作なんですね
    シールって勝手にやりたがるようになるし、0,1歳で保育園に行ってるからは関係ないですね

    • 8月14日
  • ひろ

    ひろ

    そうですね。ですので、集団生活の中で定期的に制作の時間があって作品展示される、ということに慣れているという感じです。

    ただちゃんと制作やって作品になっているのは間違いないので、お知らせしました。手をかけて経験させてくださっている先生方に失礼なので…

    • 8月14日
ままり

1歳だとまだ1人1人って感じですよね。
お友達と遊べるって、同じ空間で同じような遊びをしていることをいってるんじゃないですか??

ママリ

一緒には遊べないと思いますね💦
小さい子の方が、大きい子(1歳児)に近づきたかったりしますが、、
大きい子は自分のおもちゃを取られたくない!とかで癇癪起こすこともあるので一緒に遊ぶのは難しいと思います😓

きなこ

そうかもしれませんが、お友達の真似っこしたりちょっかい出したりして関わりはありますし楽しそうですよ✨
同じクラスの子の顔もちゃんと見分けてます💡

赤ちゃんは同世代と集団生活してても遊びの面であんまり意味無いみたいなご意見ですかね?
質問の意図がよく分からない中で恐縮ですが、なんだか赤ちゃんの内から保育園預けている我々に「友達となんか遊べてないでしょ」って否定的な感情投げかけられてるようでちょっと悲しいです😅

ママリ

0.1歳クラスの担任していますが、基本的には1人遊びや大人と遊びますが、お友達の真似をしたり、どうぞなどおもちゃを渡したりなどおともだち同士のコミュニケーション沢山見られますよ🥰

多分そのお母さんは家で1人で子育てしているよりも、同年齢の子達と集団生活で刺激がもらえてるみたいな意味合いで遊べると言っているんじゃないでしょうか😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現役の保育士さんのコメントありがとうございます

    0歳から預けるか迷ってるママによく「お友だちと遊べるから」ってコメントがつくことに疑問で質問しました
    こないだ1歳のうちの子連れて見学にいったら、みんな1人で遊んでるし、保育士さんも平行遊びですよと仰ってて
    支援センターでよく会うママ友の子は、2歳前だけど1人遊びが好きでテレビも見たがるからしまじろうのとか英語のDVDを1人でよく見せてるらしいですが、めちゃくちゃお喋り上手でコミュ力も高くて、手を繋ごうとか言ってくるので、0,1歳で保育園に行くことにそんなに差はあるのかなと思って

    • 8月14日
どさんこママ(21)

発達状況的に言われる「遊び」としては一人で遊ぶことが主です
皆さんが言ってることと相違を感じる理由は
本人がやり始めるのが一人→平行遊び
周りが仲間に入れてあげる→保育園での皆で「遊ぶ」ということ

の違いですかね。

保育園に入れようが家で育てようが大した発達の差は出ませんよ
もう遺伝子の時点である程度決まってるので、そこからいつ開花するだとか早い、遅い、得意、不得意はそのくらいじゃ影響ほぼありません