![☆さきぽよ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除について詳しく教えてください。全くの無知なのでわかりやすく教えていただきたいです。
カテゴリ違ってたらすみません。
医療費控除について詳しく教えてもらえませんか?
全くの無知なのでわかりやすく教えていただきたいです。
- ☆さきぽよ☆(8歳)
![るたをちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るたをちゃん
近所にある、税務署へ行かれてください🙌
専門の方がいるので、教えてくださいますよ👍
![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくし
2016年1月~12月までの医療費、交通費が、医療費控除の対象になります。
私はすでに、手続きを終えました。
今までの領収書は、取ってありますか?
ネットで、確定申告で調べると、医療費を入力し、その情報が反映されるExcelがありますよ。
![☆さきぽよ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆さきぽよ☆
教えていただきありがとうございます!
![AYUMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AYUMI
10万以上医療費払っている方が対象で、だいたい15万だとしたら、戻ってくるのは(15万−10万)の一割くらいなんで、5000円くらいです。
収入が多い人の方がたくさんもどってきます。
コメント