※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

子供の薬の保管について相談です。余った薬は捨てるべきか、再使用するべきか悩んでいます。

皆さん、子供の風邪などで、以前に、もらった薬って、どうしてますか?
咳とか鼻水とか。
3ヶ月前とか半年経っていないものなど。

保管して、何かあった時にまた飲ませたりしますか?

もしくは、その症状がなくなった場合、余ったら、薬は捨てますか?

その都度、症状も違いますよね。


今結構たまってて、全部捨てた方がいいのかなと(><)

厳しいお言葉などはやめてください😭

コメント

みゃおみゃお

処方されたお薬は最後まで飲ませてます💦
もし症状が無くなって余っても捨てます。
アレルギーの薬と解熱剤は一年大丈夫と薬剤師さんから言われたので保存しています!

deleted user

自分なら飲んじゃいますが、子共の事になると素人判断で病院で処方された薬を飲ませるのは怖いので、解熱剤以外は捨ててます!

とまと

普通の風邪症状なら受診しても貰う薬一緒なのでとっておいてあれば飲ませてますよ。
うちは喘息持ちなので、総合病院で風邪ひいた時の為に、ってその時風邪ひいてなくても前もって風邪薬処方して貰う事もありますし。
シロップじゃなくて粉薬です。
でも大体風邪ひいて薬貰う時って一週間か5日分ですよね?
飲みきっちゃう事の方が多いですし、出来れば飲みきった方がいいかなとは思います。

6み13な1

完全に症状無くなるまで、再診・再々診と行くので飲み切らないで残ったやつは取り敢えず備蓄します。

次、症状出た時にすぐ行けなければ飲ませますし受診出来て同じ薬なら再診に行くのにタイミング合わなかった時などの期間に飲ませてます。

  • 6み13な1

    6み13な1

    半年間隔で、薬の備蓄は生理してます。

    • 8月14日
しーそーまま

粉系は半年〜1年は持つと言われたので
粉系はおいてます。
でもその1年で体重の変化で
量が少なかったりするので
効き目が薄くなる場合があります!!

先生には
多めに出しとくから
症状がなくなってから
プラス1日飲ませて
また風邪引いた時までに
置いててもいいよーー!
と言われました!

  • しーそーまま

    しーそーまま

    シロップは飲み切らないとダメです🙅‍♀️
    粉系のみです!

    • 8月14日
えまま

3ヶ月〜半年たってたら捨ててます☺️
いつも風邪の時に同じ薬なので、咳と鼻水とカロナールは保管してます!

はじめてのママリ🔰

薬剤師さんに聞いたら半年以上は捨ててねって言われたので半年たってたら捨ててます😊