※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てる母親です。母乳を主に与えていますが、寝ない時や外出時にミルクを飲ませています。母乳量を増やすためにミルクを足してもいいか迷っています。完母で行くなら頻回授乳が良いでしょうか。ミルクを足す場合の適切な量についても知りたいです。

【完母で育てたいけど、寝ないことが多くてミルクを足している場合、どうすればいいかについて】

もう少しで生後3ヶ月になる子を育てる母親です。
今ほぼ完母で娘を育てていますが、出かける時や夜寝てくれないときなどにはミルクを飲ませています。

母乳はどちらかと言うと結構出るほうなので本当は完全に母乳で育てたいのですが、最近また寝ないことが多くなりミルクを足しています。ですが、このままミルクを足しててもいいのかと思うところがあります🤔

完母で行きたいなら不眠不休覚悟で頻回授乳した方がよいのでしょうか?
ミルクを足してても吸わせてれば母乳量は増えますかね?🤔

あと、ミルクを足す時はどのくらいの量を足したらいいのでしょうか!

コメント

deleted user

完母でしたが月齢低いうちは頻回も頻回でしたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    やっぱそうですよね😭
    授乳しても寝ないことありましたか?
    その時もやっぱり何回も授乳してましたか?

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝ないことも全然普通にありますよ〜!

    10.20分おきとかまず3時間開くことはほぼない感じですよ😳

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね🥺
    頻回授乳頑張るしかないのか〜🥺

    • 8月13日
ままり

完母にしたいならパタリとミルクをやめて頻回ですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    やっぱそうなんですね😭
    頑張るしかないですね笑

    • 8月13日
deleted user

私も母乳のではいい方でしたが夜はなるべく寝て欲しかったので夜はミルク出してました!母乳でいきたいのなら頻回は必須だと思います!足すときはとりあえず100mlくらい作って飲める分だけ飲ましてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    やっぱそうなんですね😭
    頻回授乳を頑張ってみようと思います💦

    • 8月13日
こっちゃん

丁度3ヶ月になった娘を育てています🍀*゜
私も寝る前は母乳プラスミルク60~80をあげています!

外出の時はミルク🍼の時もありますがほぼ完母で育てています☺️

完母メインでしんどい時は全然ミルクを足してもいいと思いますよ!
まずはママの体や精神が大事だと私は思っているので夜は寝たいのでミルク足してます😪

無理に頑張らなくても大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    そうですよね😭
    でも母乳量減ったりしないですかね…

    • 8月13日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    私の場合はですが減ってません🍀
    日中母乳で4、5時間空いてるので十分満足するだけ出てるんだと思います!
    こればっかりは個人差があるので分からないですが、たまにしんどい時にミルクを足してみてもいいかもですね💕︎

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    出るように授乳頑張ってみようと思います!
    疲れている時はミルクにも頼ってみます🍼

    • 8月16日
そらママ

現在ほぼ完母よりです。
寝る前だけミルク足してます。
完母絶対目指す!!てほどでもなく、無理はしたくなかったので、寝る前や夕方の母乳量減ってぐずる時だけミルクを足す、その代わり他は頑張って頻回!と決め、今は寝る前のミルクのみ120足しています。
それで日中は大体3時間おきと間隔があくようになってきました!
多分完母でもいけますが、哺乳瓶も慣れておいて欲しいので寝る前のみ足してます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    やっぱ頻回授乳は必須なんですね😳
    頻回授乳頑張ろうと思います🥺

    • 8月13日
ひじき🐰

3ヶ月半の男の子ママです👶
退院後からずっと完母ですが、3ヶ月になった途端夜間の授乳なしで朝まで寝てくれるようになりました。したことはネントレくらいです。なので寝る寝ないはミルク、母乳あまり関係ないのかなぁと、?🥲
ちなみに母乳100-130飲んでて1日5.6回です。
20時に最後の母乳30分くらい吸わせて朝7時まで寝てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    それはすごいですね👏
    じゃあめげずに頻回授乳すればすんなり寝てくれますかね?笑

    • 8月13日
  • ひじき🐰

    ひじき🐰

    だと思います!
    1ヶ月ごろは10-12回、2ヶ月ころは8-10回、3ヶ月手前は6-8回、3ヶ月半のいまは5-6回の授乳間隔です!
    ちなみに、2ヶ月のとき寝てほしくて寝る前だけミルク足すのもしてみましたがその時は夜間の間隔母乳と変わりませんでした🤣最近になってある日突然急に寝てくれ始めたので母乳にしろミルクにしろその子なりのタイミングがあるのかなぁと🥹
    すごく気をつけていたことは昼夜の生活リズムを徹底する!って感じです

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに急に母乳だけで寝てくれる時もありました😂
    そしてまたミルクを足さないと寝なくなったり…
    そう考えると母乳もミルクもそこまで変わらないんですねw

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私も完母ですが、夜寝る前は母乳でも21時から7時まで寝続けているので、赤ちゃんによりけりなのですかね…

試しに寝る前にミルクを2回ほどやってみましたが、どちらも夜中1度起きたので、寝る前のミルクで良く寝る説はあまり信じていないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    母乳もミルクもそんなに変わらないんですかね😂
    出来ればミルクを使わずに母乳だけで寝て欲しいので頑張ってみます笑

    • 8月14日