![はな🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第1子妊娠中で一人っ子を選んだ理由と、不安を吹き飛ばすエピソードを教えてください。
一人っ子の魅力を教えてください🥺
体外受精で第1子妊娠中なのですが、子供は1人にしようと決めました。最初は自分も年子の仲が良い妹がいるので、2人育てられたらと思ってたのですが以下の理由で考え直しました。
・第2子も不妊治療になる可能性が高いこと(自己流妊活1年と不妊治療2年の計3年掛かった)
・流産経験があり、その時から子宮仮性動脈瘤という病気再発のリスクがあること(妊娠を終える度に大量出血の可能性あり)
・治療専念の為に退職したので現在無職、産後の仕事の確保が不安
・経済的に1人だと余裕がある
以上の理由から2人目は考えられないけれど、何となく漠然とした不安があります😂
なので私のそんな不安を吹き飛ばす、うちの子こんなにいい子に育ってる!ってエピソードを良ければ教えてください💓
- はな🌸(1歳1ヶ月)
コメント
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
選択ひとりっ子です👦🏻❤️
息子が産まれるまでは、漠然と兄弟を〜と考えていたのですが
(私も仲の良い妹がいるので)
いざ産まれてみたら息子が可愛くて可愛くて😍この子だけのママでいたい!と思い、ひとりっ子となりました🥰
幸いにも主人も同じ気持ちで(主人は三兄弟で仲は普通です)
息子もおしゃべり出来るようになってからはいつも『赤ちゃん産まれたらママ取られちゃうから、イヤだ!』とひとりっ子で満足してくれています😊💕
とにかく色々な余裕があります😄
経済的にも時間的にも❤️
だから、あんまりイライラする事もなく、ただただ息子を可愛がって育児を楽しんでいます💕
時間的にも余裕があるのでフルタイムでお仕事して、責任あるポジションで働けて、人生も楽しんでいます♬
経済的に余裕があるから息子にもいろいろな体験をしてもらえているからか、頭も良くて感性の豊かな子に育ってくれています👦🏻❤️
とってもヤンチャボーイで、周りの方からもとにかく天真爛漫で明るい子だと言われています👦🏻❤️
ひとりっ子でのびのび育っているからか大人の顔色伺うとかもなく、自分の気持ちはちゃんと言葉に出来ますし、とにかく素直なので、保育園や習い事の先生方からもとても可愛がって頂いています👦🏻❤️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子ども2人いますがコメント失礼します🙇
私自身が4人兄弟で、その経験から子どもは1人でもいいと思ってました。
2人産んでみて想像以上に大変過ぎて何度も1人の方が良かったかも‥と何度も考えました💦(もちろん2人とも可愛いですが😂)経済面を考えれば子ども1人であれば習い事も沢山できますし、時間の余裕あると思います👌上の子は5歳ですが、上の子だけなら体力精神的にもかなり余裕です🤣
-
はな🌸
そういう風に思う事もあるんですね?!
1人だとこの先ずっと兄弟がいれば……と思う事があるのは想像してましたが、確かに2人育ててると大変な事もありますよね😂
どちらを選択しても悩みや考える事はあるんだなって気付かされました!ありがとうございます💓- 8月13日
-
はじめてのママリ
私自身は兄弟ともそこまで仲良くないので😂姪はひとりっ子で今は大学生ですが、ひとりっ子で良かったと言ってますよ🙌子どもがある程度成長すれば手も離れますし、自分の時間も確保できますよ👌
- 8月13日
-
はな🌸
そうでしたか。確かに私は妹と仲が良くても、子供達がどうなるかは分からないですよね💭
私自身のキャパ的にもやはり1人の方が良さそうです😂- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不安を吹き飛ばすだけの面で…
"私自身"ひとりっこですが、
大人になってから子供を産んでも
孫を比較されたりせず、みんな(親族)からの愛情を独り占めできることですね☺
なので子(孫)に優しくしてくれるから、私もみんな(親族)を大切にしてます!!
-
はな🌸
孫の比較!兄弟がいたらそういう事も有り得ますね。
私も一人の子を大事に可愛がることにします✨- 8月14日
はな🌸
そんなポジティブな理由もあるなんて!目からウロコでした👀
子供が自分から一人っ子で良かった!と言ってたらすごく安心できますし、やはり経済面=心の余裕ですよね😂
色々な体験をさせてあげられるのは絶対に頭の回転や賢さに繋がりますもんね。やはりお金の心配をしなくていいのは大きなメリットだな〜
kittyさんも人生を楽しみつつ、子育て出来てるのって凄いですね!!