※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。体重が3キロほど減少し、だるさを感じています。病気か育児疲れか不安です。病院での診察を考えています。

生後3ヶ月の子育て中です。
完ミで夜間授乳も朝方、4時頃起きてしています。

ここ1ヶ月で体重が3キロほどおち、
とにかく、だるくてしかたありません
体重もまだ痩せていきそうです。

夏バテなのか、育児疲れなのか
他に病気になっているのか不安です。

病気だとしたら、痩せてだるいのは
どんな病院でしょうか。
みなさんが生後3ヶ月くらいは
痩せましたか?育児疲れはどうでしたか?

コメント

ぺ

ご飯は食べられていますか?食べられてなくて痩せてしまっているなら夏バテもあるかもですし、食べているのに痩せてしまっているなら疲れや何か病気などもあるかもしれませんね。精神的なものとかもありそうです。
うちももうすぐ3ヶ月ですが、私はどんなに疲れていても具合が悪くても食欲だけはあるので全然痩せません(笑)でも毎日疲れるな〜とは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3ヶ月くらいって、ほんと毎日疲れてるなぁって感じますよね

    食べてるのに痩せるんです…
    食欲はあまりないのですが、無理に食べてても痩せます。
    アイスとかクッキーとかわざと太りそうなものを食べてても痩せていくので病気なのかと不安です。
    お盆あけに病院に行ってみます

    • 8月13日
  • ぺ

    私は産まれてすぐから思ってます(笑)
    それは心配ですね。なかなか難しいですが栄養あるもの食べましょう!病院も早めに行けるといいですね。お大事にしてください。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    栄養あるものをしっかり食べます!

    • 8月13日
ハジメテノママリ

3人育ててますが、3人とも3ヶ月の時1番体調崩したり高熱出したり心もしんどかったです😭
ちょうど育児の疲れが出てくる頃じゃないでしょうか。
うちの3番目ももうすぐ4ヶ月ですが、
毎日忙しくなかなか休めないので痩せていってます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3ヶ月頃それに、この暑さですし、
    夏バテも重なって、疲れがどっとでてきますよね。
    病気じゃなく、ただの疲れだといいのですが41歳での高齢出産で色々、不安になり…
    栄養あるものを食べて乗り切りましょうね!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1つすみません。どのくらい痩せましたか?
    私はここ1ヶ月くらいでマイナス4キロほどです。
    ジーンズもウエストがすこすこになりました。

    • 8月13日
はるママ

同じく生後3ヶ月の子育てしています。
私の場合完母・夜も2-3時間おきだからというのもあるかもしれませんが、食べても痩せていきます😂私も3ヶ月に入ったくらいからずっとだるくて、もうダルすぎてどうしようもない時はアリナミン飲んだりしてます😂気持ち回復するような…🤔笑

暑いですし、この時期になると溜まった疲れ出てきますよね。受診するなら婦人科でしょうか?
旦那さんにもたくさん協力してもらい少しでも眠れるといいです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは旦那は育児は全くでワンオペなんです。
    5歳の娘と3ヶ月の娘の子育てで1日あっという間に終わってきます。
    今日、血液検査に行ってきましたが異常はなく、あとは婦人科で検査して、異常なければ、ひとまず安心です。
    真夏で毎日暑かったですし、疲れが溜まった感じでしょうかね。痩せて嬉しいですけど、どんどん痩せてくと不安になりますよね。
    栄養あるもの食べて、なんとか乗り越えましょうね!
    あと2ヶ月もすれば離乳食ですし、夜間授乳ももうひと踏ん張りですし、頑張りましょう!

    • 8月14日
  • はるママ

    はるママ

    そうなんですね😭
    お子さん2人をワンオペだなんて頭が下がります😭
    血液検査は一安心ですね。婦人科でも問題ないこと祈ります😢
    分かります、痩せるのは嬉しいはずなのに意識せずとも痩せていくのは不安ですよね…。
    お互いしっかり夏を乗り切りましょうね!夜間授乳がんばります!😭

    • 8月15日