※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タピオカ
家族・旦那

旦那が他人のパンを勝手に食べて自分のパンを食べさせようとして困っています。どうすれば止められるでしょうか?

家族でパン屋さんにいってみんな1人3つずつ買いました。
自分で選んだから自分の物を食べていたら旦那が
「一口食べさせて」と言って家族みんなのパンを一口ずつたべました。
旦那は自分が選んだパンが美味しかったみたいで私が食べていたパンを取って自分のパンを食べろと言ってきました。
私は別に食べたくなかったので拒否をしたら
「お前 面白くないな」と言われました。
私は自分の物は自分の。他人の物は食べたくありません。
旦那は一口食べたいし味を共感したい人です。
旦那の実家みなさんも共感したい人たちで😭
私は嫌だと言っているのにどうしたら辞めてくれるでしょうか?

コメント

ココ

めちゃくちゃわかります!!!
私も、食べたいものは自分で頼む、選ぶ、から他人のもの一口もいりません😓
一口ちょうだいも、一口あげる、もそうしたい気持ちが理解できないです😭

  • タピオカ

    タピオカ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね😭
    食べたかったら注文したらいいのにと言ったら一口でいいからとうるさいです。
    私の実家は一口交換が一切ないので旦那は楽しくないといいます。

    • 8月13日
はじめてのママリ

私はどちらかと言うと旦那さんタイプで一口交換する家で育ちました。
でもだからと言って嫌だと言う人に強要はしないし、文句を言ったりはしないですね。

とにかく一口交換がどれだけ嫌なことなのかをご主人に話すことかと思います。
が、もし既に話された後でのその対応だとすれば、伝わっていないか、ご主人が自分の気持ちを優先にする性格、ということなのだと思います。
もし性格の問題であれば、辞めさせるのはかなり難しいかと思います。
諦めて交換に付き合うか、強固に拒否していくかを選ぶしかないかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰

そんな事言うならもうあげない!気分悪いわー。自分がするのは自由だけど人に強要するもんじゃないでしょ。で思い切り不機嫌になっておけば良いんじゃないですかね。

私も一口頂戴とかするタイプですが別にくれなかったとしても何も思わないし、相手が一口頂戴を共有してくれなくても気にならないです。人それぞれなので。
共有してくれないから面白くないとかただの自己中ですよね💦

deleted user

自分から求める「一口ちょうだい」は、手癖が悪い人間がすることだと思ってます…

相手から「美味しいよ!一口どう?」から貰うのは全然ありですが、何でわざわざ相手の取るの?って思っちゃいます

  • deleted user

    退会ユーザー

    味を共有しなくても、一緒に食べるその楽しい時間を共有するんです。

    味を共有したいなら、「次はそっちが食べてたもの食べたいからまた行こうね😊」で良いじゃないですか。

    • 8月13日
ナバナ

えーキモイです
無理です
お行儀が悪い

みんなのパンを一口ずつとか、子供か?って思っちゃいます

ほしい気持ちは分かるけど、せめて気になるパンだけにするとか…

しかも、逆に旦那さんのパン気になってたらその環境なら自分で欲しいって言いますよね
要らないって言ってる意味分からんのですかね